問題I
例1: 男の人と女の人が話しています。教室はどうなりますか。
M: 山田さん、授業でテープレコーダーを使いますから、教室にテープレコーダーを持っていってください。
F: はい。
M: あ、で、ドアは開けたままにしておいてください。
F: はい。
教室はどうなりますか。
正しい答えは、1です。解答用紙の、問題1の、例1のところを見てください。ただしい答えは、1ですから、答えはこのように書きます。
例2:夫と妻が友達に上げるものについて話しています。二人は何を上げますか。
F: 結婚祝い、何にしましょうか。コーヒーカップのセットなんて平凡かなあ。
M: 何がいいかなあ。
F: スプーンセットなんてどうかな。
M: うーん、ワインセットなんてどうだい?
F: それは、あなたがほしいものでしょ。
M: いっそ、ベビー服っていうのは?
F: 気が早いわよ。やっばり、コーヒーカップにしない?
M: よし、分かった。そうしよう。
二人は何を上げますか。
正しい答えは、1です。解答用紙の、問題1の、例2のところを見てください。
ただしい答えは、1ですから、答えはこのように書きます。
1番 女の人が事故の話をしています。事故はどのようにおこりましたか。
F: 今朝六時ごろ、中央3丁目の交差点で、トラックが右に曲がろうとしたところにバスがぶつかり、6人が大けがをしました。
事故はどの様に起こりましたか。
2番 2人の男の子が話しています。大黒山は、どの人ですか。
M1:あっ、お相撲さんだ……大黒山もいる
M2:ほんどだ。すごい筋肉だね。
M1:背はそんなに高い方じゃないのにね。
M2:うん。
大黒山は、どの人ですか。
3番 女の人が鬼について話しています。鬼はどんな顔としていますか。
F: これはこの地方に伝わる鬼の顔です。髪の毛は縮れ、頭に角があります。目や鼻は大きく、耳は尖っています。
鬼はどんな顔をしていますか。
4番 男の人と女の人が電車の中で話しています。吉田さんは、今、どんな様子ですか。
F: あ、吉田さんだ。
M: えっ、どの人?
F: ひざの上に本を置いて
M: 読んでる人?
F: あれ?開いてるけど……
M: よほど疲れているんだね。昨日も遅くまで仕事してたのかなあ。
吉田さんは、今、どの様子ですか。
5番 先生が生徒に話しています。形はどうなりますか。
F: これは少し変えましょう。縦のながさを2倍にして、えー、それからー、横の長さを2分の1、つまり半分にしてくださいね。
形はどうなりますか。
6番 女の人が試験会場で説明しています。男の人はこれから何階の教室へ行きますか。
F: えー、ただいまから面接試験の説明をします。面接は4つの会場で行います。皆さんはそれぞれの会場の近くの教室へ移動していただきます。受験番号、1番から30番までの方は1階、31番から60番までは2階、61番から90番までは3階、91番以上は4階の教室です。それでは移動してください。
M:ええど、ぼくは65番だから……。
男の人はこれから何階の教室へ行きますか。
7番 男の人と女の人か話しています。本当は今、何時ですか。
M: あれっ、まだ2時?
F: えっ。あ、あの時計。
M: うん。
F: また20分も遅れてる。
M: あ、じゃ、急がなきゃ。
本当は今、何時ですか。
8番 お母さんと男の子が話しています。お母さんが取ってほしいものはどれですか。
F: まさお、ちょっとそのコップ、取って。
M: この小さいの?
F: それじゃなくて、細長くて、持つところがついてないほうよ。
M: じゃ、これ?
F: そう。
お母さんが取ってほしいものはどれですか。
9番 男の人と女の人が話しています。どのアパートにしましたか。
F: アパートなんですけど、台所のほかに2部屋あるのが条件なんですが……、いいのありますか。
M: ええ、これとか、これとか……。
F: あ、あと、その2部屋っていうのは、南向きの部屋と北向きの部屋があるといいんですけど。一方を勉強部屋、一方を居間ってことで。
M: うーん。それじゃあ、これなんかどうでしょう。
F: ええ、それ、いいですね。
どのアパートにしましたか。
10番 男の人と女の人が話しています。2人が見ている写真はどれですか。
F: あ、山の写真ですね? 見せてください。
M: ええ、いいですよう。
F: きれいな山ですねえ。あれ、右の山は上のほうが雪で白くなっているけど、左の山は全然ないですね。
M: ああ、写真で見ると同じ高さにいえるけど、右のやまは3000メートル、左の山は2000メートルだから、本当は右の山のほうがずっと高いんですよ。
F: あ、なるほど。
2人が見ている写真はどれですか。
11番 男の人と女の人が話しています。2人がこれから何をどのようにしますか。
F: ごめん!待った?
M: 遅いぞ。もう映画始まっちゃったよ。
F: え!ごめんね。で、今日はどうする?映画見て、食事して、買い物って話だったわね。
M: 映画は2時からのにしようよ。おなかすいちゃったから、何か食べに行こう。
F: じゃあ、ついでに買い物も先にしよう。
M: やだよ。君と買い物に行ったら、次の映画にも間に合わなくなるよ。後にしよう。
F: そうね。
2人がこれから何をどのようにしますか。
[NextPage]
10番 男の人と女の人が話しています。女の人はいつ電話をしましたか。
M: はい、鈴木です。
F: あの、青山ですが。こんな時間にすみません。
M: いえ、大丈夫ですよう。
F: もうお休みなっていましたか。
M: いいえ、日曜日は遅く起きるつもりだから、今日はまだ起きてましたよ。
F: あ、すみません。実は……。
女の人はいつ電話をしましたか。
土曜日の朝早く
2. 土曜日の夜遅く
3. 日曜日の朝早く
4. 日曜日の夜遅く
11番 男の子が話しています。お兄さんはなんと言ったのですか。
M: この間の日曜日、お兄ちゃんにね。「部屋を片付けよう」って言われたと思って、片付け始めたんだ。でも、いつもでたってもお兄ちゃんが来ない。それで、1人で全部片付けて、終わってから「どうしたの?」って聞いたら、「;僕は「部屋を片付けろ」って言った;って言うんだ。あーあ。
お兄さんはなんと言ったのですか。
いっしょに部屋を片付ける。
2. 部屋を片付ける。
3. 部屋を片付けるな。
4. 部屋を片付けなさい。
12番 男の人と女の人が休みの少し方の調査について話しています。この男の人が休みのときよくすることは、第何位ですか。
F: ねえ、この調査知ってる?
M: え、なに。休みの日には何をするかという調査?
F: そう。それで、第一位は「レストランで食事」、第二位は「ドライプ」。
M: 旅行もよくするんじゃないの?
F: そう。「旅行」は第三位。で、山本さんはいつも何してるの?
M: そうだな。部屋で音楽聞いたりしているよ。音楽を聴くなんていうのは5位ぐらいじゃないかな。
F: 残念でした。第5位は?映画を見る?で、?音楽を聴く?は第七位。
M: そうか、5位ぐらいには入ってると思ったどな、でも、10位以内なんだ。
この男の人が休みのときよくすることは、第何位ですか。
第3位です。
2. 第5位です。
3. 第7位です。
4. 第10位です。
13番男の人と女の人が、ある物質について話しています。この物質について、正しいものはどれですか。
F:ねえ、この間、新聞で読んだんだけど、眠りには、体の中にある物質が関係しているんだって。
M:へえ、それってどんなものなの。
F:眠るときには、量が増えて,起きる時には、減るんだって。
M: じゃあ、寝る前に、その物質が入った薬を飲めば、すぐ眠れるのかな。楽しい夢を見ながら、どか。
F: 睡眠薬じゃないから、そういうわけにはいかないんだけど、朝早く、すっきり目が覚めるんだって。
M: うーん。
この物質について、正しいものはどれですか。
この物質は、飲むとすぐねむくなる。
2. この物質は、飲むと朝なかなか目が覚めない。
3. この物質は、飲むとたのしい夢を見る。
4. この物質は、飲むと気持ちよく目が覚める。
14番 男の人と女の人が1千万円の使い道について話しています。女の人はどう使いたいといっていますか。
M: 今度の宝くじで1千万円あたったら、何に使おうか。
F: 1千万円?……、あたってもいないのに。
M: そんな夢のないこと言わないで。僕だったら、5百万円ぐらいの車を買って、残りは船でゆっくり世界をまわりたいな。
F:旅行はいいけど船はね……私は国内で列車がいいわ。それから、残りは家を買うときに使いたいわね。
女の人は1000万をどう使いたいといっていますか。
1家を買うのと船の旅行
2家を買うのと列車の旅行
3車を買うのと船の旅行
4車を買うのと列車の旅行
15番男の人がラジオで話しています。新しい目覚まし時計はどんなものですか。
M:今、いろいろな目覚まし時計がありますねえ。だんだん音が大きくなるものとか、5分おきに鳴るものとか……今日は?新しいタイプの目覚まし時計をご紹介したいと思います。ある会社の新製品です。その会社の実験によると、人は音で起こされるよりも光で起こされるほうが起きたとき気分がいいそうです。それも?突然明るくいうのではなく、だんだん明るくするほうがいいという結果だったそうです。その実験結果をもとに新しい製品を作ったんですが、最後に、起きる時間を知らせるためにベルも鳴るようになっているんだそうです。
新しい目覚まし時計はどんなものですか。
選択肢
1突然強い光がでる
2光がだんだん強くなり、最後にベルがなる。
3ベルが5分おきになる。
4ベルの音がだんだん大きくなる。
聴解正解
問題一 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
③ ② ④ ① ② ③ ④ ③ ② ① ④ ① ② ② ③ ②
1*16
問題二 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
④ ④ ④ ① ① ② ④ ③ ① ② ④ ③ ④ ② ②
1*15
配点 100点満点での得点への換算式:<問題別配点による合計得点>/31*100