それでやけになって盗みに入ってやろうと思い立ってた。 やけになる:自暴自弃 思い立つ:决定(打算、计划)做……。 译文:于是他就破罐子破摔地决定去搞撬门轧锁。 思い当たるというのか、恥ずかしい話なんですが 思い当たる:想起、想到(在脑海里与什么对上了号) 译文:说是什么想起什么来了,不如说是难以启齿的东西吧。 小板橋さんって結構おちゃめって言うか、ソフトなところがあるんですね。 おちゃめ【お茶目】:天真烂漫,单纯,淳朴 ソフト:柔软。在本句是说脑子灵活。 译文:小板桥君是该称为单纯的很可爱吧!?有些地方还真是很灵活的呀。(这句话带有很大的讽刺意味) だから、甘く見られないように振舞うのに結構気使ってきたんですよね。 甘く見られないように:为了不被别人小看 振舞う:特意地怎么样地做…… 気使って:「気を使って」省略掉了“を” 译文:于是为了不被别人小看费劲了心机。 そして彼はたどたどしく答えました。 たどたどしい:吞吞吐吐的 译文:于是他就吞吞吐吐地回答了。 |
看日剧学日语:《CONTROL 犯罪心理搜查》(4)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语