查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 五一结束啦,开始好好学习,继续发问请教! Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:sunny_stt 2005-5-11 20:26:00)
五一结束啦,开始好好学习,继续发问请教! 1.新聞社によって 同じニュースでも見出しが大きかったり、小さかったりします。 中国でも 増えますね。 这两句中的“でも(で)”是什么意思啊?有区别吗? 2。日本では コンピュータの利用は盛んです。 “盛ん”是什么意思?名词吗? 3。張さんは日本でたくさんのことを勉強してから、中国に帰りたいと言いました。 句末“言いました”,为什么课文翻译成“小张想...”? 4。上句中有三个动作,分别是“学习”“回国”“想”,它们的先后排列是怎么样的呢? 是:学习之后想回国,还是:想学习之后回国... 5。留学生たちは中国で勉強したいろいろな制度や文化を日本に伝えました。 “伝わる”的敬体不是“伝わりました”吗?怎么会变成“伝えました”? 6。すばらしいことだと思います。 这句中“だ”是什么意思?起什么作用? #2 作者:暗香盈袖 2005-5-11 21:34:00)
1、也;即使…也 2、形容动词。繁荣,盛大;积极,热烈 3、小张说想学习日本的很多东西之后回国。(的确是“说”,但翻译的时候可以这么翻啊~) 4、想学习之后回国 5、伝える,下一段动词,所以是伝えました。伝わる是另一个词哦~~ 6、你可以把它当作です的简体形式。结句用的。 #3 作者:bgx5810 2005-5-12 11:13:00)
赞同 #4 作者:chenwuhui 2005-5-13 18:37:00)
一起学习 共同进步 ![]() ![]() #5 作者:184226919 2005-5-14 15:41:00)
張さんは日本でたくさんのことを勉強してから、中国に帰りたいと言いました。 对不起,对此不太了解,我想“から”不是表原因吗?而那个我这样说“小张由于在日本学了好多东西,因此想回中国去。すみません、どうぞよるしくお願いします、私の日本語は下手ですか、 |
五一结束啦,开始好好学习,继续发问请教
文章录入:阿汝 责任编辑:阿汝