您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
动词词形变化

冷羽ひとり - 2005-11-11 23:30:00

普通は「問う」の連用形は「問い」、未然形は「問わ(ない/ず)」「問おう」、しかし「て」のつく連用形と終止形の「た」のつく表現はもちろん「とって」&「とった」と思い込むでしょうか。けれど


入力するときにうつと漢字が出てこない。これによると通常使用言葉でなければ字庫に登録されないことに考えられ、もしくは間違ってることに思われるでしょう。こんな言葉は登録されてないことに思わないからきっと私が間違ってると思うからぜひ皆様にご開示をいただきたいです。


よろしくお願い申し上げます。

eva_0323 - 2005-11-13 0:18:00

ほんだねぇ~可笑しいよぅ~~

冷羽ひとりちゃんってまじめな人よ~

eva_0323 - 2005-11-13 18:10:00

あったよ

問いで

はちからおしえてもらったこたえよ

冷羽ひとり - 2005-11-14 21:59:00

やっぱぁぁぁ。。。といでって後ろ覚えがあるけれど、不確定なので自信ないもん。

ありがとうよ。eva_0323さん、ついでにはちさまにもよろしくお伝えいただきよ。

SKXX - 2005-11-18 17:17:00

ありがとうございます

1
查看完整版本: [讨论]問うの動詞変化

文章录入:阿汝    责任编辑:阿汝 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章