您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0708) >> 正文
まったくいってもいいくらいですね 什么意思?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: まったくいってもいいくらいですね


Pages :[1]  共 5 楼
#1 作者:charlie811 2007-8-13 12:56:00)

まったくいってもいいくらいですね

A:このグラフを見ても分かるように。この工場の生産高はあまり増えていませんね。

B:っていうより、まったくいってもいいくらいですね

A:まあ、そうですね。でも減っているわけじゃないから。まだいいかもしれませんね。

B:まあ、そうですけどね。やっぱり、もうちょっと数字が上がらないとね

赤字で書いた部分の前後の意味を纏めることができないから、誰かの達人が教えて頂けないでしょうか?

#2 作者:shichua 2007-8-13 13:30:00)


以下是引用charlie811在2007-8-13 12:56:00的发言:

A:このグラフを見ても分かるように。この工場の生産高はあまり増えていませんね。

B:っていうより、まったくいってもいいくらいですね可以说根本都没增长.(没自信的翻译)

A:まあ、そうですね。でも減っているわけじゃないから。まだいいかもしれませんね。但是因为没有亏损...

B:まあ、そうですけどね。やっぱり、もうちょっと数字が上がらないとね如果不把生产量提高的话...(可能就没办法生存下去了)

赤字で書いた部分の前後の意味を纏めることができないから、誰かの達人が教えて頂けないでしょうか?

供参考.

#3 作者:penguin 2007-8-13 13:32:00)


っていうより、まったくいってもいいくらいですね

倒不如说,简直就可以这么说(指产量没增长这件事)。

でも減っているわけじゃないから

不过也并不是说(产量)就是在减少呀。

やっぱり、もうちょっと数字が上がらないとね

毕竟(产量的)数字已经变得难以上升了呀。

#4 作者:hayashi821 2007-8-18 2:01:00)


お疲れ様でした图片点击可在新窗口打开查看
#5 作者:Captor 2007-8-18 7:47:00)


以下是引用charlie811在2007-8-13 12:56:00的发言:

A:このグラフを見ても分かるように。この工場の生産高はあまり増えていませんね。

B:っていうより、まったくいってもいいくらいですね

A:まあ、そうですね。でも減っているわけじゃないから。まだいいかもしれませんね。

B:まあ、そうですけどね。やっぱり、もうちょっと数字が上がらないとね

赤字で書いた部分の前後の意味を纏めることができないから、誰かの達人が教えて頂けないでしょうか?

假设场景,A与B在做季度供应商审查/年报的最后review(看过句子脑海里就浮现这个场景,以下意译)。

A  从这张图上看,该工厂的产能似乎没有增加嘛。

B  说的是,根本就是那样。(别说看图了,根本就是那么回事)

A  唔,是哦。 但是也不是在减少哦,看上去也还行吧?

B 哎,话是这么说啦。  还是……稍微把数字拉高点?

(非常暧昧,认为数字不高些,胜算不大。说胜算,因为有一句 まだいいかも,说明这次的汇报有相当时间长度的量,分量较重,比如年报。 B其实还是在征求A的意见,到底要不要拉高一些。后文没有,所以最终A的意见不知道。 也可能他再敷衍一句:まぁ、いいじゃない。実際のことだし。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章