查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: さしつかえない、もともとだ、~せられる等语法的意思请教 Pages :[1] 共 2 楼
#1 作者:kikiheya 2007-7-22 16:28:00)
さしつかえない、もともとだ、~せられる等语法的意思请教 一週間に1、2度ならお酒を飲んでも(さしつかえない)请问さしつかえない是什么意思? 駄目で(もともとだ)から、受けるだけでもw大学を受けてみたらどう?请问もともとだ是什么意思?
彼は必ず東京大学に合格すると公言して(はばからない).请问为什么不选みせる?
~せられる ~とは思ってもみなかった ~ばーよかった 请问以上三个语法是什么意思? どうもありがとうございます!!!!!!! #2 作者:老肖 2007-7-22 17:36:00)
「さしつかえない」是没有关系的意思。 「だめでもともとだ」是一个惯用句,意思是:不行的话大不了等于没有干,干砸了也不亏本。这里的「もともと」是从前、原来的意思。 「てはばからない」是惯用型,意思是“肆无忌惮地……”、“毫无顾忌地……”的意思。 「せられる」是被动使役态,用于动词后,表示前项行为本不想干,但迫于情势又不得不干的状态。 「とは思ってもみなかった」是句型,意思是“根本没有想到……” 「ば~よかった」也是句型,表示后悔的心情。意思是“要是……就好了”。 |
さしつかえない、もともとだ、~せられる等语法
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语