查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: つつ かたわら がてら かたがた ついでに 之间的区别是什么 Pages :[1] 共 6 楼
#1 作者:haf 2007-7-19 22:40:00)
つつ かたわら がてら かたがた ついでに 之间的区别是什么 つつ かたわら がてら かたがた ついでに 1)駅まで行く( )郵便局で切手を買って来てくれないか。 つつ かたわら がてら かたがた ついでに 之间的区别是什么 谢谢! [此贴子已经被作者于2007-7-20 8:11:43编辑过] #2 作者:gorugo 2007-7-21 0:07:00)
以下是引用haf在2007-7-19 22:40:00的发言:
つつ かたわら がてら かたがた ついでに 1)駅まで行く(ついでに=顺便 )郵便局で切手を買って来てくれないか。 つつ かたわら がてら かたがた ついでに 之间的区别是什么 なかなか難しいね。 #3 作者:未来215 2007-7-21 1:47:00)
以下是引用haf在2007-7-19 22:40:00的发言:
つつ かたわら がてら かたがた ついでに 1)駅まで行く( ついでに )郵便局で切手を買って来てくれないか。 つつ かたわら がてら かたがた ついでに 之间的区别是什么 谢谢! 接续法:Vる、た, Nの ついでに 顺便~~~(表示利用这一机会顺便或顺路做某事) 例:買い物のついでに、図書館へ行って本を借りてきた。 Vます、N がてら (在同一时间段内) 顺便~~ (散步顺便买东西deng) 例:桜が満開だから、少し遠回りして駅まで歩きが寺、お花見をして行こう。 Vる、Nの かたわら (文语形式,不同时段)一边~~一边~~ (主要是前面,后面附带。 (持续时间长,后面附带)有时可用ながら(口语形式)替代)。 例:1、彼は会社に勤める傍ら、英語学校で勉強している。 2、ご飯を食べながら、新聞を読んでいる父に、母は機嫌が悪い。 N かたがた (正式场合多用,文语形式) ~的同时,,顺便,,借~~的机会。(道谢的同时来拜访您) 例:友達が風邪を引いたというので、お見舞いかたがた家を訪ねることにした。 Vます つつ 一边~~一边 (和ながら几乎同义,但是用在书面语的情况较多) 例:静かな海を眺めつつ、私は物思いにふけっていた。 [此贴子已经被作者于2007-7-21 1:57:14编辑过] #4 作者:moonblue 2007-7-21 1:54:00)
以下是引用haf在2007-7-19 22:40:00的发言:
1)駅まで行く( )郵便局で切手を買って来てくれないか。 つつ かたわら がてら かたがた ついでに 之间的区别是什么 「~つつ」 接续:動詞の連用形+つつ 表示同一主体同时进行两个动作。 「~かたわら」 接续:動詞の普通形・た形/サ変動詞の語幹+かたわら 表示做某事的同时做另一件事,多用于表示同时兼顾工作和另一身份的场合。 「~がてら」 接续:動詞の連用形・サ変動詞の語幹+がてら 表示一个动作有两个目的。 「~かたがた」 接续:サ変動詞の語幹+かたがた 表示一个行为有两个目的,多用于正式、商业性客套场面。 「~ついでに」 接续:動詞の普通形・た形/サ変動詞の語幹+ついでに 在实现了原来的目的的基础上,又顺便做另一动作。 1.ついでに 2.かたわら 3.つつ 4.がてら 5.かたがた #5 作者:gorugo 2007-7-21 3:06:00)
あらら、お二人さん、まだ起きているの。 口語では、「ついでに」が一番よく使われ、その他は滅多に使われないよ。 文章を書いたり、あいさつを述べる時、「(の)ついでに」は俗っぽいし、失礼だから、他の表現を使います。 接続の方法が、外国人には難しいね。 #6 作者:eva_0323 2007-7-21 9:22:00)
全是夜猫子 谢谢楼上的几位! |
つつ かたわら がてら かたがた ついでに 之间的区别是什么
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语