您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0707) >> 正文
帮忙修改一下日语

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]帮忙修改一下吧~


Pages :[1]  共 4 楼
#1 作者:hotaru雅 2007-7-10 19:01:00)

[求助]帮忙修改一下吧~

去长野某中学时要用的讲话,请各位一定帮忙改改

同席するみなさん、お早うございます!私は***ともうします。***市**中学校の3年生です。 まず、私は石家庄市の学生友好代表団の一員として、皆さんに心からの挨拶を申し上げます。
 本当に百聞は一見にしかず!以前、私は長野市は綺麗な都市だと聞いたことがありますが、ここに来てから、
私は長野市は綺麗な街があるだけではない、その上ここの人々もとても親切であることを知りました、!
確かに私達の国籍と持っている文化はずいぶんちがいます。だが、私達にとって、同じ所もあります。
それは私達は21世紀の青少年で、未来に対してすばらしいあこがれを持っていることです。今度の見学と
交流を通じて相互の認識を深めて、そして、長野市に対するもっとふかい認識をもらうと、心から望んでいます。
 中日両国は一衣帯水(いちいたいすい)の隣国で、両国の人民は長期の友好的な往来の中で深い友情を結んでいました。青少年としての私達は、助かりあったり、学びあったり、互い(たがい)に交流したり、自覚を持って、中日の友好をつづかせったり、
しなければなりません!私達の共同の努力のもとで、二つの都市の未来はもっとすばらしくなり、中日の友好はずっとつづき、共に文明的な世界を作るとのぞみます。   

  

#2 作者:nandezizai 2007-7-10 22:43:00)


日本的「認識」和中国的“认识”不是完全一样的意思,文中用得不合适;

「両国の人民」——日语里不用“人民”而说「両国の国民」

互い(たがい)に交流したり——“交流”已经是“相互”的行为,不必要用互い(たがい)に

……中日の友好をつづかせったり——没见识过这句日语…是日语吗?

……共に文明的な世界を作るとのぞみます 共に文明社会を作り上げていくよう願います。   

 

图片点击可在新窗口打开查看最后说一句个人意见:在包括对方的行为在内的句子里,最好用「~ましょう」而不用「~なければなりません」,太强人所难,这样的日语听起来很别扭。

#3 作者:hotaru雅 2007-7-11 13:45:00)


谢谢~~~~~

再问一句,自觉肩负起传承中日友好的崇高使命要怎么翻啊?

共に文明社会を作り上げていくよう願います。这句是不是少助词啊?

有一段时间没碰过日语了忘得差不多了...OTL

#4 作者:nandezizai 2007-7-11 19:08:00)


以下是引用hotaru雅在2007-7-11 13:45:00的发言:

谢谢~~~~~

共に文明社会を作り上げていくよう願います。这句是不是少助词啊?

不少助词!!

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章