您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
御の字の語源・由来

御の字

御の字とは、非常に結構な物・こと。きわめて満足なこと。ありがたいこと。

御の字の語源・由来

御の字の「御」は、尊敬の意を表したり、名詞の頭に付けて丁寧に言うときに用いる。
その「御」の字を付けたくなるほどありがたいという意味で、「御の字」という言葉が生まれた。
もとは遊里から出た言葉で、江戸時代初期から見られる。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章