您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
カタクチイワシの語源・由来

カタクチイワシ

カタクチイワシとは、ニシン目カタクチイワシ科の海水魚。別名に「ヒシコイワシ」「セグロイワシ」「シコイワシ」がある。

カタクチイワシの語源・由来

カタクチイワシは、下あごが小さく、上あごが前方に突き出ている。
上あごだけで片方の口しかないように見えることから、片口の鰯で「カタクチイワシ」という名になった。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章