您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
ぐうたらの語源・由来

ぐうたら

ぐうたらとは、ぐずぐずしていて働く気力のないさま(人)。

ぐうたらの語源・由来

ぐうたらは、江戸時代から使われている言葉で、愚かでたるんでいることを意味していた。
ぐうたらの「ぐう」は「愚(ぐ)」の長音化したもので、「たら」は「弛む(たるむ)」などの基になる「たる」が変化したものである。
また、スコットランドの一部地域で、怠けることを「グウタル」、怠け者を「グウタラー」と呼ぶことから、それらを語源とする説もあるが、日本に入った経緯等が不明なため俗説と考えられる。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章