您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
クイズの語源・由来

クイズ

クイズとは、問題を出して相手に答えさせる遊び。また、その問題。なぞなぞなどに比べると、知識や推理力を問う傾向が強い。

クイズの語源・由来

クイズは、英語の「quiz」が語源である。
アメリカでは「簡単な質問をする」「試問を問う」などの意味のほか、そのような試験や質問をさす名詞でもある。
「quiz」の語源は、ラテン語で「何」を意味する疑問代名詞「quis」である。
1791年に、アイルランドダブリン市の劇場支配人デイリーが、一晩で新しい言葉を作り、流行らせることができるかという賭けを友達とした。
その晩、デイリーは街中の至る所に「quis」と書いた。
翌朝、謎の言葉として街中の話題になったため「quis」が生まれたとされるが、定かな語源とはされていない。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章