您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
駄目の語源・由来

駄目

駄目とは、やっても無駄なこと。やってはいけないこと。ダメ。

駄目の語源・由来

駄目は、本来、双方の境にあってどちらの地にも属さない所を意味する囲碁用語。
この場所に石を置いても自分の地とならず、無駄な目になることから、「駄目」はやっても甲斐のないこと、してはいけないことを意味するようになった。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章