您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
火蓋を切るの語源・由来

火蓋を切る

火蓋を切るとは、競争・試合・戦争などが始まる。物事に着手する。行動を開始する。

火蓋を切るの語源・由来

火蓋を切るの「火蓋」とは、火縄銃の火皿を覆う蓋のことで、「切る」は「開く」「外す」などの意味。
弾を撃つためには火蓋を開き、火縄の火を火薬に点火するため、戦いを始めること「火蓋を切る」と言うようになった。
そこから意味が派生し、火蓋を切るは物事に着手や、行動を開始する意味で使われるようになった。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章