您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
不思議の語源・由来

不思議

不思議とは、どう考えても理解できないこと。また、そのさま。

不思議の語源・由来

不思議は、仏教用語「不可思議{ふかしぎ(思議すべからず)}」の略である。
「不可思議」は、仏や菩薩の神通力や行為のように、言葉に表すことも思いはかることもできない境地を意味する。
転じて、人間の判断力では及ばないことを意味するようになり、さらに転じて、常識では理解できないことを表すようになった。
また、不思議の語源となる「不可思議」は、常識では理解できないことの意味から、常識では考えられないほど非常に多い数という意味で、「一〇の八〇乗」という数の単位にもなっている。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章