您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
ライバルの語源・由来

ライバル

ライバルとは、競争相手。好敵手。肩を並べる人。匹敵する人。

ライバルの語源・由来

ライバルは、英語「rival」からの外来語。「rival(ライバル)」の語源は、「小川」を意味するラテン語「rivus」から派生した「rivalis」。
「rivalis」は「川を競い争っている者」「川を共同で使う者」という意味で、水源の確保から生まれた言葉である。
上記のように、「rivalis」は「争う」「競う」という意味に限った用法はされておらず、英語に入り「rival(ライバル)」となってからも「同僚」「仲間」という意味で用いられていた。
やがて、「肩を並べる者」「対抗馬」といった意味に限定されるようになり、「競争相手」の意味が強くなっていった。
日本では「ライバル」が「好敵手」と訳されるように好意的なニュアンスが強く、現代英語よりもラテン語の「rivalis」に近い表現をされることが多い。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章