(二)形式名词「こと」 接在用言,部分助动词终止形之后,表示某种情况或事实。 私は山に登ることが好きです。 私の趣味は世界の切手を集めることです。 常用句型有「动词连体形+ことがある」、「动词的た型+ことがある」、「动词连体形+ことになる」、「动词连体形+ことになっている」、「 动词连体形+ことにする」 1、「动词连体形+ことがある」表示某种现象或事件有可能不时或反复出现。相当于汉语的“有时……” 旅行会社で働いているので、時々外国へ行くことがある。 会社へは普通自転車へ行きますが、時々バスへ行くこともあります。 (05)ときどき日本の歌を ことがあります。 1.歌うの 2.歌い 3.歌う 4.歌います 2、「动词的た型+ことがある。表示过去经历过的事实,只出现一次。相当于汉语的“曾经……” 日本語で手紙を書いたことがあります。 (99) きのう田中さんが入院した を 聞きましたが。 1.もの 2.はず 3.ため 4.こと (01) こんな ことは 今まで けいけん ことが ありません。 1.する 2.した 3.するの 4.しよう 3、「动词的连体形+ことになる」表示客观产生的某种情况,与自己的意志无关。 日本語の授業は毎日2時間ですから、週に12時間勉強することになります。 大変勉強している彼はいつかは仕事に成功することになるだろう。 (03) 来週パーティーをすること なったんです。 1.が 2.に 3.を 4.で |
日语能力考试三级词汇讲义:第2课
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语