您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT三级 >> 正文
日语能力考试三级词汇讲义:第3课



5、てくる

①空间性的移动:表示主体在说话人的视线中,从远往近移动。相当于汉语“~过来”。


見えた、見えた、はっきり見えてきた。


もう学校に戻ってきた。



②时间性的移动:表示某种变化已经开始了,相当于汉语“~起来了”。


雨が降ってきた。


私は10年前から毎日ジョキングをしてきました。


人民の生活は前よりだいぶ豊かになってきた。


(96) このごろ 肉を 食べない 人が ふえて 。


1.いきます 2.いきました 3.きます 4.きました


6、ていく

①空间性的移动:主体在说话人的实现中从近往远移动。相当于汉语“~去了”。


子供を連れていけばよかった。


みんな、走っていきました。


②时间性的移动:表示某物渐渐的向某种方向变化相当于汉语“趋于~”


あと10年、生きていける。


人民の生活は前より豊かになっていくでしょう。


(00) 秋になるとだんだん木のはの色が かわって .


1.みる 2.おく 3.いく 4.ある





上一页  [1] [2] [3] [4] [5] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章