4,~時(1) 名词 +の時 形容动词 +な時 形容词 +時 动词连体形+ 時 暇がある 時に、庭の植木の手入れをする 。/有时间就修理院子里的树木。 AB 表示B项动作进行或状态出现的时间。 A项为表示状态的谓语的基本形时,表示B项与A项的事态同时发生。 A项是表示动作的动词的基本形时,表示B项与A项的动作同时进行或B项在A项之前进行。可译为“……的时候” 。 ①天気の穏やかな時 、この海にはボートがたくさん見える。/天气平和的时候,这片海上能看 到很多小船。 ②気分がよくない時 、よく海辺に行って釣りをする。/心情不好的时候,常去海边钓鱼。 ③路線バスに乗る時 、後ろからすりに財布をすられた。/上公交车的时候,被小偷从后面掏走了钱包。 ④天気がいい時 は、郊外へドライブに行きます。/天气好的时候,开车去郊外兜风。 ⑤電車に乗る時 、転んでけがをしました。/上车时摔伤了。 ⑥上海に行く時 、船で行った。/去上海时,是坐船去的。 ⑦食事の時 ,日本人ははしを使います。/日本人吃饭时用筷子。 5, ~時(2) 名词 +だった時 形容动词+ だった時 形容词 +かった時 动词连用形+ た時 学生 だった時、よくお金に困っていた 。/当学生的时候经常为钱所困。 AB A项为表示状态的谓语的 た 形 时,表示在过去的相同时间内B项与A项事态同时发生。此时A项虽也可为基本形,但语气有微妙差别。 A项为表示动作的动词的 た 形 时,表示B项动作在A项之后进行。 可译为“……的时候” 。 ①ニューヨークに留学していた時 、いろいろ忘れがたい経験をした。/在纽约留学的时候,有很多难忘的经历。 ②迷子になった時 、電話をしてください。/迷路的时候,请给我打个电话。 ③約束に遅れた時 は、謝るべきだ。/约会迟到的时候应该道歉。 ④朝人に会った時 、「おはようございます」と言います。/早上遇到人时说“早上好” 。 ⑤小学生だった時 、よくいたずらして、先生を困らせたものだ。/我上小学的时候,经常淘气,让老师为难。 ⑥地震が起こった時 は、先生の指示に従って行動しなさい。/发生地震时,要听从老师的指挥行动。 6, ~ながら 动词连用形+ ながら 母は鼻歌を歌い ながら、夕食の用意をしている 。 AB 妈妈一边哼着歌曲一边准备晚饭。 连接前后两个动作动词,表示同一主体的两个动作同时进行。其中B项动作是主要动作,A项动作是进行该动作时伴随的次要条件。可译为“一边……一边……” 。 ①音楽を聴きながら 、勉強や仕事をする人のことを、「ながら族」と言う。一边听音乐一边学习,工作的人叫“一边族”。 ②よそ見をしながら 運転するのは危険です。/开车时东张西望很危险。 ③その時、私は青空を見ながら 、草原に寝ころんでいた。/那时我躺在草原上,看着蓝天。 ④会議で通訳をする時、発言を聞きながら メモを取るのは重要です。/在会议上做翻译,边听边做记录很重要。 ※ A 项必须是表示持续动作的动词。 × 電車に乗りながら本を読んだ。 ○ 電車に乗って本を読んだ。/坐在电车上看书。 練習 翻译为日语. 1,单身的时候,常去旅游。 2,空闲的时候,看录像。 3,过马路的时候,要注意车辆。 4,到了火车站时,请打电话给我。 5,小李他们一边喝啤酒,一边吃饭。 参考答案: 1,独身の時、よく旅行をしました。 2,暇な時、ビデオを見ます。 3,道を渡るとき、車に気をつけます。 4,駅に着いた時、電話してください。 5,李さんたちは、ビールを飲みながら、食事をしました。 四级资料 |
一起学习日语3级4级文法2时间空间关系2
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语