単語: 1.殺す(ころす):杀死,弄死;浪费,糟蹋,牺牲 2.怖がる(こわがる):害怕 3.コンクール:(音乐,美术等的)竞赛会,竞演会,会演 4.混雑(こんざつ):混乱,杂乱,拥挤 5.混同(こんどう):混同,混淆,混为一谈 6.コンパクト:小型,袖珍(而内容充实的);小粉盒 7.根本的(こんぽんてき):根本性的,根源的,基础性的 8.混乱(こんらん):混乱 9.差(さ):差别,差异,差距 10.さあ:来,好了,喂;是啊 11.サービス:招待,服务,接待;廉价出售 12.サークル:(文化,体育活动等的)小组,团体 13.最高(さいこう):最高,至高无上,最好不过 14.財産(ざいさん):财产 15.際して(さいして):正当,值 16.最終(さいしゅう):最后,最终,最末尾 17.サイズ:大小,尺寸,尺码,号码;身材 18.催促(さいそく):催,催促,催讨,催索 19.最大(さいだい):最大 20.最中(さいちゅう):正当,正值,正在 21.最低(さいてい):最低;最坏,最劣 22.最適(さいてき):最适,最适合,最适度 23.災難(さいなん):灾难 24.才能(さいのう):才能,才干,才华 25.材料(ざいりょう):材料,原料;素材,资料,题材 26.サイレン:汽笛,警报器 27.幸い(さいわい):幸运,幸福;幸而,幸亏,多亏 28.サイン:签名,署名,签字,签署 29.さえ:连,甚至,又 30.境(さかい):边界,交界,分界,界线;境地 31.逆さま(さかさま):逆,倒,颠倒,相反 32.探し始める、捜し始める(さがしはじめる):开始找;开始搜查 33.溯る(さかのぼる):追溯,回溯;逆流而上 34.逆らう(さからう):逆,反;违背,违反,违抗,抗拒 35.盛り(さかり):最盛时期,全盛状态;壮年 36.詐欺(さぎ):欺诈,欺骗,诈骗 37.先ほど(さきほど):刚才,方才,刚过去不久 38.柵(さく):栅栏 39.削除(さくじょ):删掉,删除,删去,抹掉,勾销 40.作成(さくせい):写,作,作成 41.昨晩(さくばん):昨晚,昨天晚上 42.作品(さくひん):作品,著作,艺术制品 43.作物(さくもつ):作物,农作物,庄稼 44.避ける(さける):避,逃避,躲避,避开 45.支える(ささえる):支,支撑;支持,维持;阻止 46.差し込む(さしこむ):照进来,射入;绞痛,突然剧痛;插入 47.差し支えない(さしつかえない):没有妨碍,没障碍,没关系 48.差し控え(さしひかえ):节制,控制;等候;保留 49.差し引く(さしひく):扣除,减去;抵补,相抵 50.刺す(さす):刺,扎,蛰,咬 文法練習: 1.そんな小さなナイフで__ものなら、殺してみろ! ①殺す ②殺さない ③殺せる ④殺される 2.初めてカラオケで日本語の歌が歌えたときは、うれしい__恥ずかしい__、何とも言えない気持ちだった。 ①なり なり ②と と ③など など ④やら やら 3.定職もない私に銀行がお金を貸してくれる__がない。 ①とか ②くらい ③もの ④わけ 4.仕事が忙しくても、親友の結婚式には__わけにはいかない。 ①出席する ②出席しない ③出席した ④出席しよう 5.あんな変な宗教から息子を脱会させられる__脱会させたい。 ①そうなら ②ほどなら ③ものなら ④ところなら 6.音楽が好きな田中さんの部屋には、クラシック__、ロック__さまざまなジャンルのCDがたくさんある。 ①とも とも ②し し ③やら やら ④たり たり 7.全然勉強しないで、試験に合格する__。 ①わけだ ②わけがない ③わけでない ④のでもない 8.母はがっかりするだろうが、試験に落ちてしまったことを知らせない__。 ①どころではない ②にすぎない ③わけにはいかない ④べきではない 9.日本では他人と違うことを__ものなら、すぐ協調性がないと言われる。 ①する ②した ③しよう ④すれば 10.こんなにたくさん資料があったら、調べたくても__がない。 ①調べ ②調べる ③調べよう ④調べたい 11.彼が__わけはない。彼が計画した旅行なんだから。もう少し待ってみよう。 ①来る ②来ない ③来よう ④来たい 12.田中さんは、病気__わりに元気そうだ。 ①が ②で ③を ④の 13.大統領__なれるものならなって、国のためにつくしたい。 ①で ②ば ③に ④なら 14.クイズ番組で自動車が当たった。しかし運転免許証がないので、運転__。 ①したくない ②せずにはいられない ③しかねない ④しようがない 15.賄賂を受け取っていたといわれている政治家が再当選する__はなかった。 ①くらい ②もの ③わけ ④ほど 16.海外出張で何度も現地に行っている__何もわかっていない。 ①わりに ②から ③でも ④ところが 17.自分でケーキを作ってみようと思い材料を買った__戸棚にしまったままだ。 ①もの ②ものの ③ものか ④ものを 18.英語で自分紹介しろと言われても、英語ができないのだから自分紹介しようが__。 ①あります ②ありません ③あった ④あろう 19.9月に引っ越してきたのだから、まだ3か月しか経っていない__。 ①ところだ ②つもりだ ③ことだ ④わけだ 20.中学、高校、大学で10年も勉強した__英語が身についていない。 ①のわりに ②わりに ③わりで ④ところが 21.熱が下がったと思っていったん起きてみた__、頭が痛くてまたベッドに戻った。 ①ながら ②でも ③しかし ④ものの 22.風邪をひいてしまって、明日の約束を断りたいが、山田さんの家の電話番号がわからないので連絡の__。 ①しかたがない ②おそれがない ③しようがない ④しかない 23.彼はもう3年も日本に住んでいるそうだ。彼のほうが私より日本語が__わけだ。 ①じょうず ②じょうずだ ③じょうずな ④じょうずの 24.クリスマスの__人出が少ない。不況のせいだろうか。 ①よりには ②わりには ③はずには ④わけには 25.改革の必要性は論じられた__、その具体策は、一向に明らかにされる気配はない。 ①ものの ②から ③かわりに ④ながら 26.1日も早く家が__ように貯金をしている。 ①買う ②買える ③買った ④買えた 27.経済大国になったからといって、すべての日本国民が豊かになった__。 ①ではない ②ことではない ③ものではない ④わけではない 28.防風林は風害を防止することを目的__植えられている。 ①に対し ②ぐらいも ③でこそ ④として 29.富士山に登ってみた__、あまり感動しなかった。富士山は遠くからながめているほうがよいと思う。 ①どころか ②ものの ③に反して ④しかし 30.指定された場所以外ではたばこは吸わない__。 ①はず ②べし ③ように ④まい 31.政治家みんなが信頼できない__ではないが、私は今の政治に失望している。 ①はず ②わけ ③ばかり ④くらい 32.みんなはAさんをクラスの代表委員__選出した。 ①とする ②とした ③として ④にたいして 33.志望校に見事に合格した彼は、大声で叫ぶ__跳び上がる__大喜びでした。 ①と と ②だの だの ③やら やら ④や や 34.発電所ができたのでこの村でも電気が__ようになりました。 ①使う ②使った ③使える ④使えた 35.家のローンを払わなければならないから会社をやめる__。 ①わけだ ②わけではない ③わけでもない ④わけにもいかない 36.ポケベルの液晶表示の数字を暗号__使って、声でなく数字で話す高校生もいる。 ①ぐらい ②として ③ほど ④だけ 37.結婚することが決まった好子さんは、家具__電気製品__をそろえている。 ①たり たり ②やら やら ③すら すら ④のみ のみ 38.例に示してある__太枠の中に必要事項を記入してください。 ①ような ②ように ③ようで ④よう 39.今すぐにでも行きたいのだが、休暇がとれないので__わけにはいかない。 ①行く ②行かない ③行こう ④行きたい 40.実際にあった事件を題材__映画が作られた。 ①なのに ②からして ③として ④だからといって 41.彼女の発言を__、社内のセクハラの実態が明らかになった。 ①きかいとして ②きっかけとして ③最後として ④最初として 42.帰国にあたって、4年間の留学生活でお世話になった方々に気持ち__何かプレゼントをしたいと思っている。 ①をいれて ②をかえて ③をこめて ④をして 43.彼の小説は世代__多くの人々に愛読されています。 ①をかえて ②をこめて ③をめぐる ④を問わず 44.わが校では運動会__さまざまな催しを行って、学生同士の交流を図っています。 ①を皮切りに ②をきっかけに ③をはじめ ④をこえて 45.娘はテレビのコマーシャルに出演したこと__、スターへの道を歩み始めた。 ①をこめて ②をきっかけに ③をめぐって ④をきめて 46.今度こその思い__コンクールに出品するのだが、なかなか |
06年日语能力考二级冲刺第七回(上)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语