始める前にチェックしよう
1.最重要文法…しばしば出題されるもの
ことだから としたら に限って により も~ば~も~ わけにはいかない
2.重要文法…過去出題されたもの
かねない こそ てからでないと なんて にしろ に反して に基づいて ものなら を通じて
3.要注意文法…今後出題が予想されるもの
からいって つつも てらまらない ないかぎり にかかわらず に加えて はぬきにして を契機として をこめて
問題1 次の文の( )には、どんな言葉を入れたらよいですか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。(2*25=50点)
1.彼女は怒りを( )、彼をにらんだ。
1.こめて 2.もとに 3.せいで 4.あまり
2.結婚する( )、どんな男の人が理想ですか。
1.にしても 2.としたら 3.につけ 4.ものの
3.あの正直な彼がうそをつく( )、とても信じられない。
1.などを 2.なんて 3.なんか 4.とか
4.18歳に( )からでないと、車の免許は取れない。
1.なる 2.なって 3.なった 4.なろう
5.頭が痛いけれど、夕食を作らない( )にはいかない。
1.もの 2.こと 3.わけ 4.はず
6.このテレビドラマは、本当にあった事件に( )作られました。
1.したがって 2.関して 3.応じて 4.基づいて
7.赤ん坊は眠り( )、母親の手をはなそうとしなかった。
1.ものの 2.くせに 3.一方で 4.つつも
8・我が家の収入( )、学費のかかる私立大学に行くのは無理だ。
1.からいって 2.に関して 3.をもとにして 4.の際
9・私から逃げられる( )なら、逃げてごらん。どこまでもおいかけるから。
1.はず 2.こと 3.もの 4.わけ
10.大学に行く( )、留学する( )、この成績では無理だよ。
1.につけ、につけ 2.か、まいか 3.やら、やら 4.にしろ、にしろ
11.私には結婚する気も( )、子供を持つ気もない。
1.ないと 2.なくても 3.なかったら 4.なければ
12.私の知識は本を( )得たものばかりで、経験で得たものはない。
1.通じて 2.よって 3.もとにして 4.めぐって
13.ふるさとの料理が食べたくて( )ので、母に電話して送ってもらった。
1・たまらない 2.しかない 3.得ない 4.ようがない
14・苦しい時に( )、その人の実力が試されます。
1.さえ 2.こそ 3.しか 4.だけ
15・皆でよく話し合った( )決めたことです。今さら不平をいうのはやめましょう。
1.もとに 2.上で 3.あげくに 4.あまり
16.医者にしたいという両親の期待に( )、彼は俳優になった。
1.こたえて 2.そって 3.反して 4.ひきかえて
17.サッカー場の前にはきれる( )、行列が続いている。
1.ところなしに 2.ことなく 3.限り 4.どころか
18.「山田さんが病気らしいよ」「元気な彼のこと( )、すぐ治るでしょう」
1.にも 2.とは言え 3.だから 4.だけあって
19・税金に( )サービス料まで取られたから、お金が足りなかった。
1・加えて 2.かけて 3.対して 4.足して
20.明日はつごうに( )、学校をお休みさせていただきます。
1.つき 2.とって 3.して 4・より
21.教室でとなりにすわったのを( )、彼女となかよくなった。
1.はじめ 2.通して 3.もとに 4.きっかけに
22.我が家では、えんりょは( )してください。
1.抜いて 2.抜きに 3.抜くに 4.抜かず
23・練習の時はうまくできるのに、試合の時に( )失敗する。
1.さえ 2.こそは 3.限って 4.よって
24.神様( )、こんなことは不可能だ。
1.でない限り 2.であったら 3.だけあって 4.としたら
25.「お母様はいらっしゃいますか」「はい、( )。少々お待ちください」
1・ございます 2.おいでです 3.おります 4.いらっしゃいます
問題2 次の文の( )には、どんな言葉を入れたらよいですか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。(4*5=20点)
1.日本人が皆さしみが好きだとは( )。
1.というまでもありません 2.わけがありません
3.きまっています 4.かぎりません
2.このバス料金は、距離にかかわらず( )。
1.半額です 2.200円です 3.いつでものれます 4.高くなっていきます
3.このまま人口が増え続けると、食べ物が不足( )。
1.恐ろしいです 2.心配でなりません
2.恐れがあります 4.心配せざるを得ません
4.子供にマッチをさわらせたら、火事を( )
1.起こしかねない 2.起こすというものだ
3.起こしてしかたない 4.起こさないではいない
5.この秘密は、本人とその両親しか( )。
1.知らないはずだ 2.知っているはずだ
2.知らないわけがない 4.知るべきだ
問題3 次の文の( )には、どんな言葉を入れたらよいですか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。(6*5=30点)
1.「大学生にもなってガールフレンドの一人もいないのか?」
「( )けど、別に親に紹介する義務もないだとう?」
1.いないこともない 2.いないといえばいる
2.いるようなものだ 4.いるわけない
2・これまで言いたいことはいろいろ言ってきたのだから、今さら彼をしかる( )。
1.ことにしよう 2.こともないだろう
2.べきだと思う 4.のもしかたがない
3・離れてながめる富士山ほど美しいものはない。しかし、自分で富士山に登っていると、植物がはえていないのであまり美しくない。一度ならともかく二度は( )と思った。
1.登るはずではない 2.登ることではない
2.登るものではない 4.登らないものだ
4.この前来たとき、たしかこのあたりにタバコ屋さんが···。あった、あった、すると彼の家はこの近くに( )
1.ほかならない 2.限らない 3.すぎない 4.ちがいない
5・入社後3年にして部長に大切な仕事を( )、彼は人が変わったようにまじめに働き出した。
1.を契機として 2.に基づいて 3、にともない 4.はもちろん
注意したい表現 逆接の表現 3
7.「~ものの」
·競争は終わったものの、たくさんの命が失なわれた。
·大学には合格したものの、入学金が払えない。
8.「~つつ/つつも」 問題1-7参照
·おだやかに話そうと思うつつ、ついけんかになってしまう。
·自分が悪いと知りつつも、すなおにあやまれない。
9.「~わりに/わりには」
·子供のわりに、しっかりしている。
·初めて作ったわりには、うまくできている。
問題1
(1)1(2)2(3)2(4)2(5)3(6)4(7)4(8)1(9)3(10)4(11)4(12)1(13)1(14)2(15)2(16)3(17)2(18)3(19)1(20)4(21)4(22)2(23)3(24)1(25)3
問題2
(1) 4(2)2(3)3(4)1(5)1
問題3
(1) 1(2)2(3)3(4)4(5)1