您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级试题1924题 10511075

1051 目が開けていられないほど光が強いようす。


1) まぶしい 2) すっぱい 3) しつこい 4) めでたい


正解:1


1052 適当な程度をこえてしまうこと


1) ストップ 2) マイナス 3) オーバー 4) ドライブ


正解:3


1053 紙や布などを折って重ね、小さくまとめる。


1) くるむ 2) たたむ 3) ねじる 4) ちぎる


正解:2


1054 言っていることの意味がはっきりしないようす。


1) あいまい 2) からっぽ 3) さかさま 4) そっくり


正解:1


1055 いじわるな言い方で間接的に批判すること。


1) 気の毒 2) 物騒 3) 欲張り 4) 皮肉


正解:4


1056 めんどうだと思って、仕事などをしないでいる。


1) もうける 2) なまける 3) ためらう 4) ふるまう


正解:2


1057 性格や態度が明るいようす。


1) おだやか 2) さわやか 3) ほがらか 4) にぎやか


正解:3


1058 細かい作業が上手にできるようす。


1) 謙虚 2) 懸命 3) 貴重 4) 器用


正解:4


1059 通勤や通学をする人で交通機関が混雑する期間。


1) ラッシュアワー 2) オートメーション 3) スケジュール 4) プラットホーム


正解:1


1060 この曲の( )はおどりやすい。


1) カード 2) チップ 3) リズム 4) レンズ


正解:3


1061 次の文章をよく読んで、( )をまとめなさい。


1) 整理 2) 要旨 3) 理解 4) 要領


正解:2


1062 この会社では、仕事が忙しい間は、アルバイトを( )ことにしている。


1) えらぶ 2) たくわえる 3) やとう 4) とられる


正解:3


1063 あのけちな人が( )にも100万円寄付したそうです。


1) 意外 2) 以外 3) 案外 4) 例外


正解:1


1064 私はオリンピックの選手に( )水泳を始めた。


1) めざして 2) もとめて 3) はりきって 4) あこがれて


正解:4


1065 この公園は国が( )している。


1) 監督 2) 管理 3) 生産 4) 調節


正解:2


1066 ( )いつでもお手伝いさせていただきます。


1) 喜んで 2) 好んで 3) 望んで 4) 幸せで


正解:1


1067 あの議員の( )には人を納得させるものがある。


1) 演劇 2) 演技 3) 演習 4) 演説


正解:4


1068 友達がしている( )は、軽くてあたたかそうだ。


1) スカーフ 2) スクール 3) スケート 4) スカート


正解:1


1069 何をするにも、( )方法をとっていては、成功はむずかしい。


1) 安静な 2) 安定な 3) 安易な 4) 安価な


正解:3


1070 ( )財布を落としてしまい、家へ帰るバス代がない。


1) ずっと 2) しっかり 3) こっそり 4) うっかり


正解:4


1071 弟は毎日、研究所で化学の( )をしている。


1) 実行 2) 実験 3) 実用 4) 実感


正解:2


1072 私は家へ帰ると、いつも( )まどを開けて空気を入れかえる。


1) まっさおに 2) まっすぐに 3) まっさきに 4) まっしろに


正解:3


1073 先月( )されたコンピューターは、売れゆきが非常によい。


1) 発行 2) 発電 3) 発達 4) 発売


正解:4


1074 夜おそく暗い道を一人で歩くのは( )ものです。


1) にくらしい 2) おそろしい 3) おとなしい 4) やかましい


正解:2


1075 その人が意識しないでしてしまう、習慣的な動作。


1) くせ 2) つみ 3) てま 4) ゆめ


正解:1


闲聊日语备考


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章