您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级试题1924题 626650

626 テーブルの上に( )のケーキを置いておいたら、弟に食べられてしまった。


1)食べきり 2)食べつつ 3)食べかけ 4)食べおき 正解:3


627 今の君の成績( )、大学に進学するのは無理だと思う。


1)からいって 2)を問わず 3)において 4)にしては 正解:1


628 会社を経営している( )、社長のほかには社員が2人だけなんですよ。


1)といえば 2)というと 3)といっても 4)とすれば 正解:3


629 彼女はご両親( )アメリカやヨーロッパの各地で生活した経験がある。


1)とともに 2)に加えて 3)につれて 4)をもとに 正解:1


630 こんなに間違い( )の作文は見たことがない。


1)あまり 2)気味 3)だらけ 4)限り 正解:3


631 これは中?高校生( )書かれた、やさしい経済学の本です。


1)ぬきに 2)向きに 3)ばかりに 4)のみに 正解:2


632 この報告書はアンケート調査の集計( )まとめられたものです。


1)をめぐって 2)をこめて 3)をはじめ 4)をもとにして 正解:4


633 さあ、もう一度みんなでこの問題について( )ではありませんか。


1)話し合って 2)話し合おう 3)話し合った 4)話し合わない 正解:2


634 昨夜8時ごろ、北海道から東北北部( )強い地震が発生しました。


1)にそって 2)によって 3)にかけて 4)にとって 正解:3


635 一人で生活していると、大きな野菜などは( )きるまでに悪くなってしまう。


1)使い 2)使って 3)使う 4)使え 正解:1


636 留学している息子が、手紙で、毎日( )しょうがないと書いてきたので安心した。


1)楽しいと 2)楽しくて 3)楽しくても 4)楽しければ 正解:2


637 土曜日の午前中ならすいておりますので、ゆっくり( )かと存じます。


1)ご覧いただく 2)ご覧くださる 3)ご覧になれる 4)ご覧できる 正解:3


638 それでは、皆様に当クラブの名誉会長で( )山田氏をご紹介いたします。


1)いられる 2)いらっしゃる 3)なられる 4)ござる 正解:2


639 来年度から公立の学校では、土曜日も月に2回、休みにするという( )。


1)ものだ 2)はずだ 3)べきだ 4)ことだ 正解:4


640 都会の生活( )、地方の暮しはのんびりできていいという人が多い。


1)に比べて 2)に際して 3)に加えて 4)に伴って 正解:1


641 たとえ生活が苦しくても、子どもにだけはいい教育を( )


1)受けられない 2)受けさせたい 3)受けるだろう 4)受けなかった 正解:2


642 出かけようとしたところに電話がかかってきたものだから、( )。


1)出かけられなくなってしまった 2)出かけることにした 3)出かけなければならなかた 4)出かけるばかりだ 正解:1


643 これだけ探しても見つからないものだから、( )。


1)あきらめられないのだ 2)あきらめるよりほかない 3)あきらめたくないのだ 4)あきらめるわけにいかない 正解:2


644 お呼び出しを申し上げます。川野様、いらっしゃいましたらフロントまで( )


1)お越しいただけませんか 2)お越しになりますか 3)お越しください 4)お越ししてください 正解:3


645 試験が例年よりずっと難しかったにもかかわらず、( )


1)だれも合格できなかった 2)合格者がとても少なかった 3)合格しない人もいた 4)たくさんの合格者が出た 正解:4


646 今、私が言ったことは、だれ( )話さないと約束してくれますか。


1)も 2)に 3)でも 4)にも 正解:4


647 台風で、まっすぐ歩くこともできない( )、強い風が吹いている。


1)こそ 2)くらい 3)まで 4)ばかり 正解:2


648 今夜から明日にかけて、神奈川県( )中心に大雨の降る恐れがあります。


1)が 2)に 3)を 4)で 正解:3


649 彼女に会いたいのだが、住所も電話番号も知らないので、連絡の( )がない。


1)とるよう 2)とりよう 3)とれそう 4)とること 正解:2


650 山口さんは勉強も( )スポーツも得意なのだからすごいと思う。


1)できれば 2)できると 3)できたら 4)できるなら 正解:1


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章