您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
国际日本语能力2级讲义 7

接续:「名词 とともに」


「动词连体形 とともに」


含义:表示后项内容几乎与前项内容同时发生。


中文:随着……而……;……同时


例:卒業とともに、直ちに結婚する。


地震が起こるとともに、火災があちこちで発生した。



接续:「名词である とともに」


「用言終止形 とともに」


含义:表示句中主语同时具有两种属性或特征。


中文:不但……而且……


例:この町は工業都市であるとともに、観光地としても有名だ。


初めてのデートで、嬉しいとともに気がかりの点も多いものだ


46.…にともなって


书面语形式:…に伴い


接续:「体言 とともに」


含义:表示表示后项内容几乎与前项内容同时发生。动词多为发展,变化的内容。且多用于规模比较大的事项。


中文:随着……;


例:経済発展に伴って、環境汚染もひどくなった。


人口増加にともなって。食料問題も深刻になった。


47.…にとって


接续:「名词 にとって」


含义:表示站在某个立场上,评述对于某件事的观点和态度,常常后续“賛成、反対、難しい、ありがたい、感謝する”等判断性词汇。


中文:对于……来说……;


例:息子が有名な大学に入ることは私にとって、何よりも嬉しいことだ。


現代の高校生にとって、携帯電話は生活必需品となっている。


祖父母にとっては、孫は目の中に入れても痛くないほどかわいい。


48.…に反して


书面语形式:…に反し


连体形式:…に反する;…に反した


接续:「名词 に反して」


含义:前接“予想、期待”等预测将来的词汇,表示后项结果与之相反或不同。


中文:与……相反;和……完全不同。


例:みんなの予想に反して、Аチームが勝った。


試験の結果は予期に反してものとなった。


優勝すると思っていたが、期待に反して、負けてしまった。


49.…にほかならない


接续:「名词 にほかならない」


「…からにほかならない」


含义:表示强烈的排他性判断,即限定性肯定(前接名词),或限定性原因(前接から)


中文:无非是……;无外乎是……


例:それは彼のこの制度に対する極端的な反感の表れにほかならない。


国立大学に合格できたのはあなた自身が努力したからにほかならない。


計算を間違った原因は、コンピューターの入力ミスにほかならない。


彼が自殺したのは、いじめられたからにほかならない。


50.…まい/…まいか


接续:「五段動詞基本形+まい/まいか」


「一段動詞連用形/基本形+まい/まいか」


「カ変動詞:くるまい/こまい」


「サ変動詞:するまい/すまい」


(1)「…まい」


含义:表示否定意义的主观意志。


中文:不……;不打算……


例:彼には二度とアドバイスはするない。


交通事故を起こした後で、もうお酒を二度と飲むまいと決心した。


(2)「…まい」「…まいか」


含义:表示否定意义的主观推测。


中文:大概不……;也许不……


例:もう30分も約束の時間に遅れているから、彼はくるまい。


息子が東大に入ったことを聞いた時の嬉しさは他人には分かるまい。


彼が会社を辞めようかやめまいか、私には関係ない


五、 51.…によって


书面语形式:…により


连体形式:…によると、…によれば


接续:「名词 によって」



含义:表示后项结果的起因。


中文:因……而……;由于……而……


例:彼女は精神的なショックによって倒れた。


不況によって、経営が悪化した会社が多くなった。


昨夜の火事はストーブの消し忘れによるものだそうだ。



含义:表示采取某种手段、方式、方法去达到后述事项的目的。


中文:通过……


例:インターネットによって、どの国の人とも簡単に連絡が取れるようになった。


十分に意見を交換することによって、両方は契約を結ぶようになった。


テレビによって、世界の国々の出来事を知るようになった。



含义:表示后述事项的依据和依靠的条件。


中文:根据……;依靠……


例:田中さんの話によると、小林さんは来年五月に結婚するそうだ。


誰に合うかによって、服を決めよう。


新しいテレビを買うか買わないかは、年末のボーナスによって決めよう。


会社の給料によって生活する人はサラリーマンと呼ばれる。



含义:前接名词、后接动词被动态,表示动作或行为的施动者。


中文:被……;由……


例:憲法により禁止されている行為だから、法に触れたに違いない。


あの白い立派な建物は有名な建築家によって設計された。


これはノーベル文学賞を受賞した作家によって書かれた小説です。


⑤用“によっては”的形式


含义:表示在某种情况下,


中文:有时……


例:この薬は人によっては副作用が出ることがあります。


宗教によっては肉を食べることを禁時られている。 52.…にわたって


书面语形式:…にわたり


连体形式:…にわたる、…にわたった


接续:「名詞 にわたって」



含义:前接复数以上的时间、数量词等,表示后述行为、状态的跨度或时空范围。


中文:长达……;多达……


例:入学試験は二日間にわたって行われた。


一週間にわたって国際女性会議が開かれた。


大地震は神戸全城にわたって大きな被害をもたらした。



含义:表示行为,作用的范围。


中文:涉及到……;有关……


二级备考


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章