您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级考试要求的敬语部分二(谦让语)

1、おる


意味:=いる?


「もしもし、花子ちゃん、お母さんはいらっしゃいますか。」「おりません。」/“喂。花子,你妈妈在家吗?”“不在。”


明日私は一日家におりますから、遊びにいらっしゃい。/明天我一整天都在家,您过来玩吧。


2、まいる


意味:=行く、来る?


「明日誰が北京へ行きますか。」「私が参りましょう。」/“明天谁去北京?”“我去吧。”


「あなたは何時に学校に来ましたか。」「午後2時に学校に参りました。」/“你是几点到学校的?”“下午2点到学校的。”


ああ、田中さん、電車がまいりましたよ。乗りましょう。/啊,田中,电车来啦。我们上车吧。


3、上がる/伺う


意味:=訪ねる、訪問する、行く、来る?


先生、明日お宅上がってもよろしいでしょうか。/老师,明天我想拜访贵府,是否可以?


帰国前にご挨拶に上がりましたが/伺いましたが、ご出張でお会いできませんでした。/回国前我曾去过贵府,不巧您正在外出差,所以没能见着。


子供の勉強のことで、近日中お宅にお伺いするつもりですが。/为孩子学习的事,我想近日拜访您。


留学のことについて一度そちらへご相談に上がろうと思っているところです。/想为留学的事宜去您那儿找您商量。


4、いただく/頂戴(ちょうだい)する/頂戴いたす


意味:=食べる、飲む(「頂戴する/頂戴いたす」は女性用語である)?


「何もありませんが、どうぞ召し上がってください。」「はい、いただきます。」/“没什么好招呼的,请用吧!”“谢谢。那我们就不客气了。”


「もう少し上がりませんか。」「いいえ、もう十分に頂戴しました。」/“再吃一点好吗?”“不了,已经吃得很饱了。”


5、拝見する/拝見いたす


意味:=見る?


先生のお宅の庭を拝見させていただきました。/我参观了老师家的庭院。


昨日のお手紙を拝見いたして、皆様変わりないご様子を知るにつけ、何よりと存じております。/看了你们昨天寄我的信,得知大家一切都好,我便放心了。


6、ご覧に入れる/お目にかける


意味:=見せる?


実物をご覧に入れましょう/お目にかけましょう。/给您看实物吧。


先日手に入れました青瓷器の壷をぜひご覧に入れたいと父が申しております。/我父亲说了,务必让你看一看前几天买到手的清瓷器。


7、申す/申し上げる


意味:=言う?


わたくしは田中美知子と申します。/我叫田中美知子。


日本の滞在中行き届いたお世話をいただきまして心からお礼を申し上げます。/在日本停留期间,得到了诸位无微不至的关怀,深表谢意。


8、存じる/存ずる/存じ上げる


意味:=知る、思う?


わたくしに援助をくださった方はどなたか存じませんが、ご親切になるがとうございます。/虽然我不知道是哪位资助了我,但我还是要谢谢他的一片心意。


ご注文品は来月には完成すると存じます。/我想您的订单在下个月可以完成。


9、いたす


意味:=する


この仕事は私がいたしましょう。/这个工作我来做吧。


午前中、母と一緒に家事をいたしました。/上午我和妈妈一起做了家务活。


10、いただく/頂戴する/頂戴いたす


意味:=もらう?


「これ、故郷から持って参ったものです。ささやかなものですが、お受け取りください。」「ありがとうございます。それでは、いただきます/頂戴いたします。」/“这是我从家乡带来的。一点心意,请收下。”“谢谢。那我就收下了。”


うちの子がいつもけっこうなものを頂戴しまして、ありがとうございます。/我家孩子总是从您那儿得到珍贵的礼品,太谢谢您了。


上一页 [1] [2] 下一页


二级词汇




[1] [2] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章