您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日本語能力試験2級の対策文法問題集4



26) 日本留学 、日本文化に関心を持つようになった。


1 をはじめ 2 をめぐって 3 をこめて 4 をきっかけに


27) 学生である 、勉学を生活の中心に考えるのはあたりまえだ。


1 以上 2 上で 3 からこそ 4 一方で


28) 大都市の生活は大変便利な 、忙しすぎてストレスがたまりやすい。


1 上に 2 くせに 3 わりには 4 反面


29) 警察が取り締まりを強化した 、高校生の援助交際はなくならなかった。


1 に反して 2 かわりに 3 にもかかわらず 4 にかかわらず


30) 今回の選挙はA候補の楽勝だろうと思われた。ところが、予想 、新人のB候補が人気を集め、苦しい戦いとなったのだった。


1 どおりに 2 どころか 3 にしては 4 にはんして


31) 彼は難しい性格だ。というのも、こちらが冗談を言っても、笑わない 、逆に怒り出すような人だからだ。


1 ものの 2 かぎり 3 ばかりか 4 ついでに


32) 卒業後もアルバイトをして生活する若者が増えている。若い世代では、仕事 考え方が、変わってきているようである。


1 に関する 2 に伴う 3 による 4 に対する


33) 寒くなると、朝起きるのが遅くなり なので、遅刻しないように気をつけなさい。


1 げ 2 気味 3 がち 4 っぽい


34) いったい何が言いたかったのだろうか。彼は彼女に何か言い やめた。


1 すぎて 2 かけて 3 ぬいて 4 がちで


35) 急に大事な仕事が入った 、デートに遅れてしまった。


1 だけに 2 ものだから 3 ことだから 4 ことに


36) 我が家の今の経済状態 、家を買うなどということは無理だ。


1 からいって 2 からといって 3 からは 4 からでないと


37) この学校にはA 、おもしろい先生がたくさんいる。


1 をめぐって 2 を中心に 3 をはじめ 4 をもとに


38) 朝夕が冷え込んできた 、欠席も多くなってきた。


1 ことか 2 ものか 3 おかげか 4 せいか


39) できる 、いつか将来、宇宙旅行がしてみたい。


1 ものだから 2 ものの 3 ものなら 4 ものか


40) 医療技術の進歩 、平均寿命ものびている。


1 にとって 2 として 3 につれて 4 によると


問題Ⅱ


________________________________________


1) 今後も、なおいっそうの努力を続けて と存じます。


1 おりたい 2 まいりたい 3 いたしたい 4 なさりたい


2) お客様に、ご案内 。ただいま8階におきまして中国物産展を開いております。


1 もうしあげます 2 いただきます


3 させられております 4 いたしてございます


3) 「すみませんが、美術館内でのカメラの撮影は 」


「そうですか。どうも、すみません」


1 ご遠慮願います 2 ご遠慮致します


3 ご遠慮なさいます 4 ご遠慮くださいます


4) 「すみません。お写真を、拝見させていただいて でしょうか。」


「ええ、かまいませんよ。」


1 いらっしゃる 2 ごぞんじ 3 よろしい 4 ございます


5) 私は今、ちょっと教えるひまがないので、他の人に ください。


1 教えてもらって 2 教えられて


3 教えてやって 4 教えさせられて




上一页  [1] [2] [3] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章