您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日本語能力試験2級の対策文法問題集5

日本語能力試験2級の対策文法問題集


「機能別日本語表現文型編」(目黒真実・松岡龍美共著)


第5回実力養成問題


問題Ⅰ


________________________________________


1) このラーメン屋では、若いサラリーマン 、新メニューが考え


出された。


1 ために 2 むけに 3 どおりに 4 ぐらいに


2) 時間がなくてあせっている時 、バスはなかなか来ないもので


ある。


1 にかけて 2 にわたって 3 にそって 4 にかぎって


3) この日本語学校では、アジアの学生 、ヨーロッパ各国からの


学生も学んでいる。


1 もかまわず 2 はもとより 3 をとわず 4 だらけで


4) 彼女は、暇さえ 、好きなギターをひいている。


1 なれば 2 すれば 3 いれば 4 あれば


5) 新製品のビール アンケート調査が、行われた。


1 にこたえて 2 に関する 3 にとって 4 にあたり


6) この歌は名曲で、聞けば ほど、感動も深くなっていくんです。


1 聞く 2 聞いて 3 聞いた 4 聞かない


7) 君って、大学生の 漢字を知らないねえ。


1 にしても 2 にしては 3 わりには 4 にもかかわ


らず


8) どなたかわかりませんが、救急車を呼んでくれた 、なんとか


助かりました。


1 だけあって 2 かわりに 3 うえで 4 おかげで


9) 私は新宿へ行く 、高層ビルの上にある喫茶店でコーヒーを飲


むことにしている。


1 たびに 2 だけに 3 ように 4 うえに


10) 社員は、社長 、環境労働環境の改善を求めた。


1 からして 2 に対して 3 とともに 4 をぬきにして


11) 彼女、日本に来たばかり 、日本のことをよく知っていますね。


1 といえば 2 としても 3 にとって 4 にしては


12) やっと、のどから手が出る ほしかったノートパソコンを買うことができました。


1 まで 2 ばかり 3 ことに 4 ほど


13) たとえあなたに嫌われることに 、やはり本当のことを言わなければなりません。


1 なったら 2 なっても 3 なるとして 4 なるものの


14) 中国へ行って勉強した 、さすがに彼の作る中華料理は一味違う。


1 せいで 2 おかげで 3 ものだから 4 だけあって


15) 今週は忙しいので、行ける 来週になってしまうのですが、よろしいでしょうか。


1 としても 2 にもかかわらず 3 といえば 4 どころか


16) この一ヶ月、学校を休み 彼女のことを、みんな心配しています。


1 かけの 2 がちの 3 きりの 4 だらけの


17) 朝ご飯をとらない 、最近、とても疲れやすくなってしまった。


1 せいか 2 ものか 3 かぎり 4 あげく


18) このゲームは、年齢、性別、国籍 世界中の人々に人気がある。


1 はもとより 2 というより 3 もかまわず 4 を問わず


19) 日本では6月から7月のはじめ 降る雨のことを「つゆ」と言う。


1 にそって 2 にかけて 3 にあたって 4 につれて


20) 考え方 、失敗も成功のもとになる可能性がある。


1 しだいでは 2 しだいに 3 しだいも 4 しだいでも


21) 雲行きがあやしいから、雨が降らない 、さっさと帰りましょう。


1 ように 2 うちに 3 まえに 4 までに


22) 日本語が上達する 、日本文化への関心がわいてきた。


1 だけに 2 とともに 3 どころか 4 にしたら


23) けわしい山道を登り 、昔のことをあれこれと思い出していた。


1 つつ 2 最中 3 次第 4 一方


24) 郵便局へ荷物を送りに行った 、切手を買ってきた。


1 あげくに 2 ついでに 3 かわりに 4 あまりに


25) わたしが日本語を教えるから、その 、ローズさんは英語を教えてくれないかな。


1 かわりに 2 かぎりに 3 わりに 4 とおり




[1] [2] [3] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章