您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级文法题解析:1995-2001年文法题(40)

(1)「山本さんは遅いですね。」


「ええ。でも、真面目なあの人__必ず来ますよ。」


1 からみれば 2 のことだから


3 のことでも 4 からみても


(2)私は、3年前に胃の手術したのをきっかけに、健康に__。


1 不安がっている 2 自信たっぷりだ


3 困ることがない 4 注意するようになった


(3)コンピューターの使い方__、質問がある方は、私のところまでどうぞ。


1 にとって 2 によって 3 に関して 4 に際して


(4)今まで何度酒をやめようと思った__。


1 ことだ 2 ことか 3 ものだ 4 ものか


(5)この話は、今始めてあなただけにしたんだから、あなたが言わなければ、他の人は__よ。


1 知りっこない 2 知るしかない 3 知るほかはない 4 知らざるを得ない


答案 :2 4 3 2 1


解析


(1)「山本さんは遅いですね。」


「ええ。でも、真面目なあの人__必ず来ますよ。」


1 からみれば 2 のことだから


3 のことでも 4 からみても


解析:体言の+ことだから 因为~~~一定、 由于~~~可以想象


(2)私は、3年前に胃の手術したのをきっかけに、健康に__。


1 不安がっている 2 自信たっぷりだ


3 困ることがない 4 注意するようになった


解析:動詞連体形+ようになる 表示从不可能的状态变成可能的状态,从没有实行的状态变成实行的状态。 眼鏡をかけたので、黒板の字が見えるようになりました(带上了眼镜,所以能看见黑板上的字了)。


不安がっている (感到不安) 自信たっぷりだ。(充满自信)困ることがない (不必为难)


文の意味:3年前胃做了手术,从那以后我开始注意身体了。


(3)コンピューターの使い方__、質問がある方は、私のところまでどうぞ。


1 にとって 2 によって 3 に関して 4 に際して


解析:~~に関して "关于"表示动作所涉及的范围和内容。


~~にとって "对~~来说"表示判断的标准。


~~によって "根据""由于" ~~に際して "值此~~之际"


文の意味:关于计算机的使用方法,有问题的人请到这儿来。


(4)今まで何度酒をやめようと思った__。


1 ことだ 2 ことか 3 ものだ 4 ものか


解析:~~ことか 多于なんとどんなに等词相呼应,表示发自内心的感慨感叹之情。"不知有多么~~~""多么~~~啊" 小鳥が死んだ時、あの子はどんなに悲しんだことか(小鸟死去时,那孩子不知有多么悲伤)。


~~ことだ "应该""最好"用于劝告,要求,表示说话人认为某种做法很有必要。2級に合格したければ、よく勉強することだ(要想考过2级的话,最好好好学习)。


~~ものだ "理应""自然" 表示一般的社会伦理习惯和必然的结果,良薬は口に苦いものだ(良药苦口)


~~ものか "哪能""难道"是反问形式,表示强烈的否定语气。あんなまずいレストランには二度と行くものか(那么難吃的餐厅哪能再去二次)


文の意味:迄今为止,我不知道多少次想戒酒。


(5)この話は、今始めてあなただけにしたんだから、あなたが言わなければ、他の人は__よ。


1 知りっこない 2 知るしかない 3 知るほかはない 4 知らざるを得ない


解析:動詞マス形+っこない "根本不~~""决不~~" こんな難しい問題は小学校1年生にはわかりっこない(这么难的题,小学一年级的学生根本不懂)。


~~しかない "只有""只好"


~~ほかはない "只有""只好"


~~ざるをえない "不得不~~"表示虽违反本意,但不得不做某事。言わざるを得ない(不得不说)


文の意味:这件事我现在只跟你一个人说了,如果你不说的话,别人不可能知道。


二级文法


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章