~(よ)うが~まいが/~(よ)うと~まいと 意味: ~しても~しなくても 接続: [動?意向形] +が+[動ー辞書形] + まいが <同じ動詞を二度繰り返して使う。Ⅱグルーブの動詞の場は「~まいが」の前には「ない形」も使われる。> 例文: ①雨が降ろうが降るまいが、わたしは出かけます。 ②昔の恋人が結婚しようとしまいと、今のわたしには関係ないことです。 ~(よ)うにも~ない 意味: ~しようとしてもできない?~したいのにできない 接続: [動?意向形] +にも+[動ーない形]+ない 例文: ①お金がなくて、新しいパソコンを買おうにも買えない。 ②頭が痛くて、起きようにもおきられなかった。 ③会社をやめようにも次の仕事が見つからない。 注意: 同じ動詞を二度繰り返して使う場合、後ろの動詞は可能を表す動詞が使われる。 |
日语一级文法整理篇(53)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语