1、昨日、爆発事件が起こったばかりなのに、今日はこの町がとても静かで、何も起こっていない_____様子だった。 A かのごとき B かのうちに C かのように D かのである 2、この十年間は働き_____、昔を振り返って感慨に浸る暇もなかった。 A まみれで Bめいて Cとばかりに D ずくめで 3、子供が野球をしているのを見る_____見ていた。 A とばかりに B ともなしに Cともなくて D ともないで 4、あの欲張りの政府高官は国のお金を湯水の_____使っていた。 A ごとくは B ごとし C ごとく D ごときが ****************************************************** 1、今からでは大学進学は難しい。行ける_____、一流の大学というわけにはいかないだろう。 Aとすれば Bというより C としたって Dというなら 2、たとえ国家のため_____、私はこのような戦争を認めることはできない。 Aとしたら B といって C とはいえ Dとして 3、何かわからないことがあったら、事務室の人_____、学生課_____に相談してほしい。 Aといい といい Bであれ であれ Cといわず といわず D なり なり 4、中田選手は、優れた技術もさること_____、リーダーシップなので、日本チームのメンバーから放せない。 Aながら Bつつ Cものの Dものを 一级语法 |
一级语法强化练习5
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语