您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT一级 >> 正文
能力試験1級の対策文法問題集第5回(上)

日本語能力試験1級の対策文法問題集


第5回実力養成問題


問題Ⅰ 次の文の下線部にはどんな言葉を入れたらよいか。1~4から最も適当なものを選びなさい。


1) 「俺にまかせろ」と大見得を切った 、今更できないとは言いづらいよ。


1 手前 2 矢先 3 次第 4 始末


2) 酒に酔っていたとはいえ、あろう 、大事な書類をタクシーの中に忘れてしまった。


1 はずか 2 ものか 3 ことか 4 つもりか


3) 二人はじっとにらみあって、今にもなぐり ばかりだった。


1 かかる 2 かからん 3 かかった 4 かからず


4) 偶然エレベーターで二人きりになったとき、彼は今がチャンスと 、彼女に声をかけた。


1 ばかりに 2 ばかりか 3 ばかりも 4 ばかりで


5) インターネットを使った匿名の誹謗中傷が、犯罪 。


1 にすぎない 2 でなくてなんだろうか。


3 にかぎったことではない 4 になくてはならない


6) 大学に進学できたのも、先生のご指導が こそです。


1 なければ 2 あったら 3 なかったら 4 あれば


7) 赤字を黒字に 、あらゆる手段を試みた。


1 するまじく 2 すべからず 3 せんがため 4 せざるべく


8) 酒に弱い彼は、ウィスキー 、ビールを一口飲んだだけで真っ赤になってしまう。


1 をとわず 2 はおろか 3 にひきかえ 4 といえども


9) 16、7の娘 、失恋したぐらいで、いい年をして、めそめそ泣いたりするなよ。


1 ならでは 2 ならいざ知らず


3 にもかかわらず 4 だけあって


10) 国民の支持率の低迷を 、首相は自らの地位を守りつづけた。


1 よそに 2 そとに 3 あとに 4 ほかに


11) 就職のご報告 、久しぶりに母校を訪ねてみた。


1 までも 2 なくして 3 ならでは 4 かたがた


12) 逮捕され、証拠が次々とあがる 、彼は容疑を否認しつづけた。


1 にあっては 2 にしては 3 にいたっても 4 にもまして


13) 私は趣味と実益 パソコン通信をしています。


1 をかねて 2 をこめて 3 をふまえて 4 をめざして


14) 今さらあわてて勉強した 、試験には間に合わない。


1 もので 2 ようで 3 ところで 4 かぎりで


15) まったくもう彼ときたら、自分が約束を守らない 、他人のせいにするんだから。


1 だけに 2 ために 3 くせに 4 わりに


16) 楽しい 悲しい 、あなたと過ごした幾年月が懐かしく偲ばれる。


1 といい/といい 2 につけ/につけ


3 にしろ/にしろ 4 なり/なり


17) 彼の説明は、あまりにも抽象的すぎて、何が さっぱりわからない。


1 なんとか 2 なんでも 3 なにやら 4 なにとぞ


18) 急いでいるとき 、バスもタクシーも来ないんだから、まったく腹が立つ。


1 に際して 2 に限って 3 に至って 4 に先だって


19) 冬季オリンピックを数日後 、日本選手団は最後の調整に余念がない。


1 に際して 2 に当たって 3 に先だって 4 に控えて


20) やるからには、もっとやり のある仕事がしたい。


1 かい 2 がい 3 かけ 4 がけ


21) 都市での生活は便利である 、災害や凶悪犯罪に対する不安も大きい。


1 ものか 2 ものを 3 ものの 4 もので


22) 最近の子供 の漫画には残虐な暴力シーンが多すぎて、教育上好ましくない。


1 用 2 風 3 向き 4 向け


23) あんなきざ 男、顔を見るのも嫌よ。


1 らしい 2 ったらしい 3 ぶった 4 めいた


24) 受験勉強 、健康を損ねたのでは元も子もありませんよ。


1 はともあれ 2 はさておき


3 はおろか 4 もさることながら


25) 夏休みに富士山の頂上に登った。さすがに富士山 のすばらしい眺めだった。


1 ながら 2 ならでは 3 ずくめ 4 なしには


26) 子供のした 、なにとぞお許しください。


1 こととて 2 ことから 3 ことには 4 こととあって


27) この店は味は 、値段が高すぎる。


1 おろか 2 もとより 3 ともかく 4 のみならず


28) 夫は怒鳴るだけ 、暴力までふるったんです。


1 はともかく 2 ならでは


3 ならまだしも 4 もさることながら


29) 確かに彼は以前暴走族だったが、過去のこと 、今は真面目に働いている。


1 はもとより 2 はいざ知らず


3 はともあれ 4 は言うまでもなく


30) 彼は僕との話 「急用を思い出した」と言って会社に戻った。


1 も顧みず 2 もそこそこに


3 にかこつけて 4 にかまけて


31) 待った娘の帰国の日がいよいよ近づいた。


1 待ち 2 待つ 3 待って 4 待ちに


32) 私の家内は少々浪費家の があって困っている。


1 恐れ 2 嫌い 3 風 4 気味


33) 言い 、途中で話をやめるなよ。


1 かけて 2 出して 3 たてて 4 渋って


34) やっぱり作業するには パソコンがいいね。


1 使い切った 2 使いつけた 3 使いこなした 4 使い込んだ


35) 今日を あなたとはお別れよ。あなたもお幸せにね。


1 かわきりに 2 潮に 3 きっかけに 4 かぎりに


36) いくら頭を下げて謝った 、彼女が許してくれるとは思えない。


1 とは 2 とも 3 とか 4 とて


37) わたしが日本へ留学したのはもちろん勉強のためだ。 なんだと言うのだろうか。


1 そうであって 2 そうでなくて


3 そうといったら 4 そういえば


38) 「お見舞いの品はもう買ってあるの?」


「まだだけど、病院への に果物でも買っていくよ。」


1 行きぎわ 2 行きがけ 3 行きがち 4 行きつけ


39) 教師といえども怒りをおさえられないこともある。しかし、理由のいかん 、暴力をふるうことは許されない。


1 によっては 2 にかかわらず 3 のみならず 4 にいたっては


40) H監督の映画はすばらしい。聞くところによると今回の映画は、実際にあった話 して、作り上げたものらしい。


1 のすえに 2 のもとに 3 をすえに 4 をもとに


一级语法


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章