您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT一级 >> 正文
一级文法解析:を禁じ 得ない 禁不住……

を禁じ 得ない 禁不住……,令人……


N を禁じ得ない


表示控制不住自然流露的情感。书面用语。


1. その悲しい物語を聞いて、私は涙を禁じ得なかった。


听了那个悲惨的故事,我不禁流下眼泪。


2. この子の将来を考えると、不安を禁じ得ない 。


一想到这个孩子的将来,就不禁感到不安。


3. 田中さんは、去年の地震で子供を失い、今年はご主人が交通事故に遭ったそうだ。まったく同情を禁じ得ない。


听说田中太太在去年的地震中失去了孩子,今年丈夫又遇到车祸,真是令人同情。


4. いつも静かで優しいあの人が人を殺したということを聞いて、驚きを禁じ得なかった。


那个人平常又安静又和气,听说他杀了人,真令人吃惊。


一级文法


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章