を余儀なくされる /を余儀なくさせる 被迫不得不……,让……不得不 Nを余儀なくされる、Nを余儀なくさせる 「を余儀なくされる」表示主体迫不得已做出痛苦的选择。主语多为人。 1. 学費が払えなくて、退学を余儀なくされた。 因为没有缴学费,所以被迫不得不退学。 2. 健康が原因で、大統領は辞職を余儀なくされた。 由于健康原因,总统被迫不得不辞职。 3. 民族紛争で家をなくした住民たちが、隣国で難民キャンプ生活を余儀 なくされている。 因民族纷争而失去家园的民众,不得不在邻国过着逃难的生活。 「を余儀なくさせる」表示某一事态使人或被迫做出不得已的选择。 主语多为事态、情况等。 4. 資金不足は、その工事の中止を余儀なくさせた。 资金不足,让那项工程不得不停了下来。 5. 思いがけない事件が計画の変更を余儀なくさせた。 因为突发的状况,使得计划不得不更动。 注: 「を余儀なくされる」、「を余儀なくさせた」 两者,说话者所持立场 刚好相反。 一级文法 |
一级文法解析:を余儀なくされる 被迫不得不……
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语