ある日の事、村から帰ってきた良寛は、お寺の縁側の床がふくらんでいる事に気づきました。 有一天,从村里回来的良宽发现寺庙走廊的地板鼓了起来。 「おや?どうした事だ?」不思議に思った良寬が床下をのぞいてみると、なんと床下から一本の竹の子が生えていて、床を下から押しているのでした。 “哎呀?这是怎么回事?”良宽觉得不可思议,就往地板下看。原来是地板下长出一根竹笋,把地板从下面挤了出来。 「ああ、これは大変だ!」良寬は急いで物置へ行くと、のこぎりを持ってきました。 “啊啊,这可麻烦了!”良宽急忙去仓库拿来了锯。
そして、そののこぎりで竹の子を切るのかと思えば、なんと良寬は竹の子の真上の床を四角く切り抜いたのです。 然后,原以为会用那锯把竹笋锯掉,可是良宽却是把竹笋上面的地板锯掉了四个角。 「これでよし。きゅうくつな思いをさせてすまなかったね。さあ、竹の子さん。遠慮はいらんから、ずんずんと伸びなされよ」良寬とは、こんな人物だったのです。 “这样就好了。让你感觉受到了拘束不好意思啊。那么,小竹笋,不要有顾虑,茁壮地成长吧。”良宽,就是这样的一个人。 さてこの竹の子は、それからも毎日すくすくと大きくなりました。 话说那竹笋,之后一天天地飞快成长。 「がんばれ、竹の子さん」良寛は、毎日大きくなる竹の子を見て大喜びです。 “加油,小竹笋。”良宽看着日渐长大的竹笋很高兴。 上一页 [1] [2] 下一页 日本民间故事 |
中日双语:日本民间故事:梁宽“助竹成长”
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语