您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 日汉对照 >> 正文
中日双语:世界经典童话故事:雪人



雪だゆまは、女中さんの部屋の赤々と燃えるストーブを見た途端、「あっ、僕の身体の中で、またミシミシ音がする。なんだかぼく、どうしてもストーブのそばに行きたい。」


「何言ってるの。あんたがストーブに寄り添ったら、溶けちまうよ。」


犬が言うと、雪だるまは言い返しました。


「溶けたって構いません。僕は、ストーブのそばにいかなくてはならない気持ちなんです。」


いぬはあきれて、「そんなこと言ったって、誰があんたを部屋に入れるもんかね。」


そう言いながら小屋に戻って、目を閉じました。


雪だるまは、ただもう、ジッとストーブを見つめて立っていました。


辺(へん)が暗くなってくると、ストーブの火はますます赤くなって、とても美しく見えました。


お日さまの光ともお月さまの光とも違う、穏やかで全てを包んでくれそうな光でした。


女中さんが時々、ストーブの口を開けて薪をくべると、炎がサッと飛(と)び出し、外の雪だるまの顔まで赤く赤く照らします。


「ああ、どうしてだろう?」


雪だるまは、つぶやきました。


「ぼくは、ストーブが大好きになったらしい。なぜだかわからないけど、そばに行きたくてたまらない。」


その夜はとても寒く、女中さんの部屋の窓ガラスいっぱいに、氷の花が咲きました。


寒くて気持ちがいいはずなのに、雪だるまは悲しくなりました。


だって、氷の花がストーブの姿を、見えなくしてしまったのですから。


朝がきました。


犬が小屋から出て言いました。


「天気が変わるぞ。左足がズキズキと痛むんだ。」


確かに天気がかわりました。お日さまがギラギラと輝き出したのです。雪は、見る見るうちに溶け始めました。それは、雪だるまにはどうすることもできないことでした。


次の日の朝、犬は雪だるまの立っていたところに、ストーブの火かき棒が転がっているのを見付きました。


「そうか。雪だるまの体は火かき棒が芯になっていたのか。それで、あんなにストーブのそばに行きたがっていたんだ。」


犬はストーブの火かき棒に向かって、優しく言いました。


「おれはね、あんたのことを忘(わす)れないよ。」


そのとき、屋敷の中から、春の歌を歌う子供たちの明るい歌声(うたごえ)が聞こえました。




上一页  [1] [2] [3] [4] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章