昔々、たくさん雪が降ったので。ある屋敷の一番小さい男の子(が、雪(ゆき)だるまを作ました。 次の日、雪だるまは独り言を言いました。 「へんだなあ?ぼくの体の中で、ミシミシと音がするぞ。」 雪だるまは、瓦のかけらでできた目で、西の空を落ちていくお日さまをにらんで、また独り言を言いました。 「ギラギラ光ったって、ぼくはまだまだしないよ。」 そして、東の空に姿を見せ始めたお月さまを見つけると、「なんだ、今度はあっちから出てきたのか。でも、もうギラギラするのはあきらめたみたいだな。」 雪だるまの独り言を聞いていた番犬は、小屋からノソノソ出てくると、ボンボンと言いました。 「盗み聞きしていたようで、申し訳ないけどね。あんたがさっき見たのはお日さまで、いま、空に浮かんでいるのはお月さまっていうのさ。お日さまは朝出て、お月さまは夜に出てくるんだよ。ついでにもう一つ教えておくよ。もうすぐ天気が変わる。なぜかって?俺の左ありが痛むから分かるのさ。じゃ、お休み。」 犬の言ったことは本当でした。 夜が深くなるにつれて、霧が辺(あた)りを隠し、夜明(よあ)けには風(かぜ)が吹き始めました。 朝日が夜の闇をすっかり追い払うと、雪だるまは、「わあ!」と、思わず叫びました。
キラキラ、キラキラ、キラキラ。雪が輝き、庭は一面ダイヤモンドを敷いたようです。すぐそばでは、若い女の人と男の人の楽しそうな声がしました。 「すてきね。夏にはとても見られない景色よ。」 「ああ、そうだね。それに雪だるまも夏には会えないね。」 二人は笑って、雪の玉をぶつけっこしながら、楽しそうに屋敷に入っていきました。 「あの人たちは、なんなの?」 雪だるまは、小屋から様子を見ていた犬に尋ねました。 「なんなのって、大きい坊ちゃんと奥さんになる人さ。大きい坊ちゃんは子犬のころストーブのある女中さんの部屋でぼくを可愛がってくれたんだ。ストーブってのは、寒い日には世界一すばらしいものになるんだよ。」 「ストーブって、きれい?ぼくに似てる?」 「いや、正反対だね。女中さんの部屋を見てご覧。」 |
中日双语:世界经典童话故事:雪人
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语