您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 手把手教你组词造句 >> 正文
手把手教你组词造句 第126期



後れる「おくれる」


后,落后;落后,差劲;同伴先死而自己还活着。


この方面の研究では決して外国に後れていない。这方面的研究决不落后于外国。


経済的に貧しく,文化的にも後れている。经济贫困,文化落后。


この点では世界の先進諸国よりはるかに後れている。这一点比世界的先进国家还远远落后。


父が子に後れる。父亲死在孩子后面。


遅れる「おくれる」


晚;误,耽误;没赶上;迟到;误,耽误;慢。


返事が遅れて失礼しました。回信晚了很对不起。


5メートル遅れて2着でゴールイン。落后五米,以第二名进入终点。


1分も遅れてはならない。一分钟也不许耽误。


これから遅れないようにしてくれ。以后请不要迟到了。


ぼくの時計は5分遅れている。我的表慢五分钟。


上一页 [1] [2] 下一页


手把手


上一页  [1] [2]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章