11、車が( )、うごかなくなってしまいました。 A、こしょうして B、うんてんして C、うんどうして D、しっぱいし 12、たなか「あしたのパーティーですが、ちょっと行けなくなってしまいました。」さとう「そうですか、それは( )ですね。」 A、さかん B、ふべん C、ざんねん D、しつれい 13、母にしなれてほんとうに( )です。 A、うるさかった B、かなしかった C、きびしかった D、つまらなかった 14、かんたんなしごとなので、一日で( )です。 A、いっぱい B、すっかり C、てきとう D、じゅうぶん 15、3がいのうりばまで( )で行きましょう。 A、ガソリンスタンド B、エスカレーター C、オートバイ D、レストラン 16、よく聞こえないので、( )大きいこえで話してください。 A、なるべく B、なかなか C、ずいぶん D、そんなに 17、うちには( )こどもがいて、いつもにぎやかです。 A、ひくい B、わかい C、ほそい D、ちいさい 18、いとうさんはしごとがおおくて( )のようです。 A、あそびすぎ B、はたらきすぎ C、やすみすぎ D、つとめすぎ 19、もうおそいから、( )かえりましょう。 A、そろそろ B、だんだん C、ときどき D、とうとう 20、たばこを( )ほうがいいとともだちにいわれました。 A、おわった B、しめた C、とまった D、やめた 答案: 1 (A)2 (B)3 (D) 4 (C)5 (C) 6 (B)7 (D)8 (D) 9 (C)10(C) 11(A)12(C)13(B)14(D)15(B) 16(A)17(D)18(B)19(A)20(B) |
日语词汇学习:日语能力考N3词汇练习(10)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语