11、おちゃを( )から、ちょっとまってください。 A、つくります B、いれます C、もちます D、わかします 12、( )にしゃしんをとりましょう。 A、ここ B、きねん C、みんな D、りょこう 13、ろうそくのひが( )そうです。 A、きえ B、けし C、やめ D、おち 14、タクシーでいけば、パーティーには( )そうです。 A、つき B、おくれ C、いき D、まにあい 15、あせを( )ので、シャワーをあびました。 A、でた B、だした C、かいた D、かわいた 16、おもそうですね。すこしにもつを( )あげましょう。 A、てつだって B、つれて C、かけて D、もって 17、つごうが( )なら、あしたにしましょう。 A、ふべん B、わるい C、きらい D、いや 18、かみのけのような( )せん。 A、みじかい B、ほそい C、うすい D、ちいさい 19、かれは( )くるはずです。 A、もし B、けっして C、どうぞ D、かならず 20、いちろうさんのおとうさんがもうすぐここに( )はずです。 A、おっしゃる B、ごらんになる C、おいでになる D、はいけんする 答案: 1 (B) 2 (B) 3 (B) 4 (C) 5 (A) 6 (B) 7 (C) 8 (A) 9 (C) 10 (B) 11 (B) 12 (B) 13 (A) 14 (D) 15 (C) 16 (D) 17 (B) 18 (B) 19 (D) 20 (C) |
日语词汇学习:日语能力考N3词汇练习(1)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语