イソップは、ある日ひまつぶしに、造船所に寄ってみました。 造船所の职人たちは、変な人が来たと思って、「くやしかったら、何とか言ってみろ」と、わいわいからかいました。そこでイソップは、こんな话しをしたのです。 「むかしむかし、まだこの地球が形もなくて、水しかなかった时のことです。ゼウスの神は、水だけでは困ると考えて陆を呼びました。 そして、『これから3回に分けて、この地球全体にある海の水を饮みなさい』と、言いつけました。 陆はさっそく、仕事にかかりました。1回目に、ぐーっと饮むと、山が出てきました。それから2回目に、ぐーっと饮むと、平野が现れました。と、言うわけだから、今度3回目に陆がぐーっとやれば、海はなくなってしまうから、あなた方も仕事がなくなるわけですよ」このお话しは、自分よりも头の良い人をからかうと、ひどいしっぺ返しをくらうという事を教えています。 イソップ は、あるひ ひまつぶし に、ぞうせんじょ に よって みました。ぞうせんじょ の しょくにんたち は、へんな ひと が きた と おもって、「くやしかったら、なんとか いってみろ」と、わいわい からかいました。そこで イソップ は、こんな はなし を したのです。 「むかしむかし、まだ この ちきゅう が かたち も なくて、みず しか なかった とき の こと です。ゼウス の かみ は、みず だけでは こまる と かんがえて りく を よびました。 そして、『これから 3かい に わけて、この ちきゅう ぜんたい に ある うみ の みず を のみなさい』と いいつけました。 りく は さっそく、しごと に かかりました。1かいめ に、ぐーっ と のむ と、やま が でてきました。それから 2かいめ に、ぐーっ と のむ と、へいや が あらわれました。と、いうわけ だから、こんど 3かいめ に りく が ぐーっ と やれば、うみ は なくなってしまう から、あなたがた も しごと が なくなる わけですよ」この おはなし は、じぶん より も あたま の よい ひと を からかう と、ひどい しっぺがえし を くらう ということ を おしえています。 有一天伊索为了消遣时间,来到了造船厂。造船工匠觉得来了一个奇怪的人,就纷纷嘲笑他说:“你要是觉得(被嘲弄)窝心就讲点什么吧。” “说在很久以前,地球还没成形,只有水的时候。”于是伊索讲了这样一个故事。宙斯想只有水可不行,于是叫来陆地。对它说:‘你分三次喝干地球上全部的海水。'陆地就赶紧开始工作了。第一回,陆地一口喝下去,山峰出现了,第二口喝下去时,原野展现在眼前。他若再喝第三口,海就没了,那么你们的工作就没有了。” 这则故事告诉我们,嘲弄比自己聪明的人,往往会立刻遭到还击而自讨没趣。 |
【听故事学日语】伊索的反击(中日对照)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语