您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 菜鸟日语 >> 菜鸟文法 >> 正文
常用日语 第33课

171.安份一点! 静(しず)かにして!


A:安静一点!听不见电话的声音了。


A:静かにして!電話聞こえないよ


172.我想也是!そうだよね!


A:他说重新来一次。 A:やり直(なお)しだって。


B:我想也是! B:そうだよね!


注:口语中,「そうだよね」可简略说成「だよね」。


动词连用形十直し(なおし):重新……、重做……。


173.就是说啊!そうだよね!


A:最好不要啦。A:やめたほうがいいよ


B:就是说啊! B:そうだよね!


174.可想而知。そうだろうね。


A:他说这一阵子想请假。A:しばらく休みたいって。


B:可想而知。 B:そうだろうね。


175.不一定吧!どうかな!


A:肯定不会被发现的。 A:絶対バレないよ!A:ぜったいばれないよ!


B:唉,不一定吧! B:え一っ、どうかな!


注:ばれる:「自下一」暴露、败露。见补充:


补充:露馅儿了! ばれたか


A:浮気(うわき)してるでしょう? A:你在背着我跟别人还是不是?


B:そんなことないって. B:我说了根本没有那样的事情.


A:陽子が浮気してること見てるんだよ. A:阳子看见你了


B:ばれたか. B:啊 露馅了!


A: 最低!(さいてい!) A:真可恶!


注:[浮気] 【うわき】 【uwaki】 [ - ]


(1)〔気がちりやすい〕见异思迁『成』,心思不专,心猿意马『成』.


あの男は浮気っぽくてどんなことにでも手をだす/那个男人见异思迁,什么都要搞.


(2)〔愛情の〕爱情不专一,乱搞男女关系.


浮気をする/胡搞男女关系.


彼は浮気な男ではない/他不是个乱搞男女关系的人;他是个爱情很专一的人.


浮気者/[女の]水性杨花的人;[男の]惹花沾草的人.


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章