您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 菜鸟日语 >> 菜鸟文法 >> 正文
初级日语常用句型-13

more......


……いじょう……{……以上……} ②


以上;不少于;超过(数量的基准)


数量词+いじょう


·預ける荷物が20キロ以上の時は、追加料金が要る。寄放的行李超过二十千克时,需要追加费用。


·このおもちゃは3歳以上を対象にしている。这玩具以三岁以上的孩童为对象。


……いじょう{……以上} ③


既然……


V-た+いじょう


·大学に行った以上、しっかり勉強しなければならない。既然上了大学,就必须好好用功才行。


·公言した以上、必ず実行してもらう。既然你当众声明了,就一定要付诸行实行。


·東京に住んだ以上、家賃が高いのは覚悟の上だ。既然住在东京,对于昂贵租金早就有心理准备。


·会社で働いている以上、学生のように休みが自由に取れないのは仕方がない。既然已经在上班了,不能像学生一样自由休假也是无可奈何。


……いずれにせよ(文语)


……いずれにしても(口语)


不管怎么……还是……;反正……;总之……


·いずれにせよ、一度家へ帰る必要がある。不管怎样,还是需要回家一趟。


·合格か不合格か、いずれにせよ通知が自宅に届くはずだ。不管合格不合格,通知单应该都会寄到家里。


·出張はまだ決定していないが、いずれにしても先にホテルを予約しておいたほうがいいだろう。虽然出差日期尚未决定,但不管如何还是先预订好饭店比较好吧!


いたるところ{至る所}到处;各地


·弟の部屋はいたるところに雑誌や本が散らかっている。弟弟的房间内到处散乱着杂志书籍。


·市内のいたるところに自転車が放置されている。市区里到处乱放着自行车。


·わが社の製品は世界のいたるところで、多くの人に愛用されている。我们公司的产品在世界各地深受许多人喜欢。


いちがいに……ない{一概に……ない}不能一概地……;不能笼统地……;不能完全地……


·君の言い分が間違っているといちがいに否定することはできない。不能一概否定你所说的理由都是错误的。


·それでいいかどうかはいちがいに言えない。不能笼统地说那样好或不好。


·子どものテレビゲームもいちがいに悪いとは言えない。不能一概地说小孩的电玩都不好。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章