I. 句型 826.こま困ってしまいました。 糟了。 827.困ったことになった。 这事不好办了。 828.ああ、しまった。 哎呀,不好。 829.よわ弱りましたね。 这可怎么办呢? 830.まいったなあ。 真没办法。 831.どうしましょうか。 怎么办呢? 832.どうしようか。 怎么办呢? 833.どうかなさいましたか。 能想个办法吗? 834.なにかあったの。 出什么事了? 835.しんぱい心配でなりません。 担心得不得了。 836.心配でしかた仕方ない。 非常担心。 837.ちょっと心配ですね。 有点担心。 838.このことがき気がかりです。 我惦念着这事。 839.このことで心配しています。 我为这事而担心。 840.困ったな。 真为难啊!/真糟糕啊!。 841.みんなようき陽気にさわ騒ぐなか中彼一人楽しまないようす様子だった。 大家高兴地闹着,就他一人怏怏不乐。 842.彼女はうれ愁いにしず沈んでいた。 她陷于忧郁之中。 843.いつもと違ってうれ愁いかお顔をしていた。 不同以往,愁眉苦脸。 844.しごと仕事がはかどらなくてゆううつ憂鬱ですね。 工作没有进展,闷闷不乐。 845.しけん試験のことをかんが考えると憂鬱になる。 一想到考试就闷闷不乐。 II. 会話 A:そら空がくら暗くなってきましたね。 天黑起来了。 B:そうですね、雨が降りそうですね。 是啊,好象要下雨了。 A:困ったなあ、けさ今朝の天気予報ではは晴れと言ったのに。 真糟糕,今天早上的天气预报说会天气晴朗。 B:このごろは天気が当てになりませんね。 最近的天气变化无常。 A:あ、やっぱり雨が降ってきました。あなた、かさ傘をも持っていますか。 哎呀!下雨了、你带伞了吗? B:いや、今朝来るときいい天気だったので、傘を持ってきませんでした。 没有,今天早上来的时候天气挺好的,所以没有带伞。 A:どうしましょうか、しばらくあそこでコーヒーをの飲んで、ようす様子を見てみませんか。 怎么办呢,在那里喝杯咖啡等等看吧。 B:そうしましょう。 就这么着吧。 单 词 しまう〔しまう〕 (自他五)完了 しんぱい〔心配〕 (名,形动)担心 しかたない〔仕方ない〕 (惯用词)没办法 きがかり〔気がかり〕 (名,形动)挂念,担心 ようき〔陽気〕 (名,形动)活泼,欢快 さわぐ〔騒ぐ〕 (自五)吵闹 うれい〔憂い〕 (名)忧愁,忧虑 はかどる〔捗る〕 (自五)(工作)进展 ゆううつ〔憂鬱〕 (名)忧愁 |
日语心情表达——忧愁(中日对照)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语