作为外语学习者,在职场在接待客人时,我们很可能会遇到担当翻译的情况,那么如何让我们所翻译的内容更合理优雅呢?下面就跟可可一起学习吧!复习过了之前的内容,下面就要进行新一轮的学习了。本期向大家介绍一些高兴的表达方式。 1.这次我们得到**的盛情邀请,有机会访问日本,感到非常高兴。 このたび私たちは○○のお招きにより、日本を友好訪問することができまして、誠にうれしく存じております。 2.我们能和日本朋友们欢聚一堂,畅叙友情,感到格外高兴。 日本の友人と、一堂に会して友情を語り合うことができて、これにまさる喜びはございません。 3.今天我们有机会参观**,学到了不少东西,感到非常高兴。 本日私たちは○○を参観し、多くのことを学ぶ機会を持つことができて、たいへん幸せに存じております。 4.今天我们能有机会和**朋友们亲切交谈,感到格外高兴。 本日私たちは、○○の友人たちと親しく懇談する機会を得まして、ことのほかうれしく存じております。 又到了检验成果的时候了,准备好了吗?请翻译如下句子: 这次我们访问日本,老友重逢,加深了友谊,同时又结识了许多新朋友,喜悦的心情真是一言难尽。 今天我们得到参观**的机会,真是令人感到喜出望外。 参考答案: 这次我们访问日本,老友重逢,加深了友谊,同时又结识了许多新朋友,喜悦的心情真是一言难尽。 このたび私たちは日本を訪問し、旧い友情を温めるとともに、多くの新しい友人を持つことができまして、言葉に言い尽くせない喜びを感じております。 今天我们得到参观**的机会,真是令人感到喜出望外。 本日○○を見学する機会に恵まれましたことは、望外の喜びでございます。 词语注释: 一堂(いちどう)に会(かい)する:欢聚一堂。 まさる:超过,胜过。 言葉に言い尽くせない:无法用语言来表达。 |
商务日语口译:表示高兴和感动(上)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语