073 ...いっぱい... 极限;充满 ◆当店は今年3月いっぱいで閉店(へいてん)となることが決まった。 本店决定今年3月做完后结束营业。 ◆見どころいっぱいの展覧会(てんらんかい)がいよいよ開幕(かいまく)した。 处处精彩的展览会终于开幕了。 ◆この菓子は食べるとチョコレートの味が口の中いっぱいに広がり、とてもおいしい。 这种点心吃了之后口中充满巧克力的味道,非常可口。 ◆私の部屋はお客でいっぱいになった。 我的房间挤满了客人。 074 ...いっぽう{...一方} 一方面...另一方面...;同时 ◆手紙は最近パソコンで打たれる一方で、手書(てが)きを好む人もたくさんいる。 最近大家都用电脑打字写信,但仍有另一部分人喜欢用手写。 ◆この地域(ちいき)では高齢者(こうれいしゃ)が増加(ぞうか)する一方、若者は減少(げんしょう)している。 这块地区内高龄人口增加,同时年轻人却不断减少。 ◆夫が庭(にわ)で日曜(にちよう)大工(だいく)に励む一方、妻はたまった洗濯(せんたく)に追われていた。 周日丈夫在院子里努力做着木工的同时,妻子洗着堆积的衣服。 ◆この部屋は寝室(しんしつ)で、もう一方の部屋に書斎(しょさい)がある。 这间房间是寝室,另一间房里是书房。 ◆多くの人が支持(しじ)したが、一方では批判(ひはん)の声も聞かれた。 虽然得到许多人的支持,但另一方面也听到了批判的声音。 ◆彼女は返したと言う。一方彼は受け取っていないと言う。 她说她已经归还了,同时他却说他并没有收到。 075 ...いっぽうだ{...一方だ} 越来越...;一直... ◆開発(かいはつ)が進むと、この辺りの緑(みどり)は少なくなる一方だ。 随着开发的进行,这附近的绿地越来越少。 ◆7月に入り、暑さはますます厳しくなる一方だ。 进入7月后变得越来越酷热。 ◆ここに住むようになってから、食べ物がおいしいせいか太る一方だ。 自从在这里住下后,可能因为食物好吃,害得我越来越胖。 ◆ビルが取り壊され、空き地になってから、ここはどんどんさびれる一方だ。 自从大楼拆除变成空地后,这里越来越荒凉。 ◆彼の活躍(かつやく)のおかげで、野球(やきゅう)の人気(にんき)は高(たか)まる一方だ。 因为他的活跃,棒球越来越受欢迎。 ◆夫は働く一方の男で、ちっともおもしろくない。 我丈夫是只顾着工作的男人,很无趣。 076 いっぽうでは...たほうでは...{一方では...他方では...} 一方面...而另一方面却...(叙述两种对立的状态,多用于文章表达) ◆一方では情報公開の必要性が叫(さけ)ばれ、他方ではプライバシーの問題が問(と)われている。 一方面有人呼吁资料公开的必要性,另一方面却有人提出隐私权问题。 ◆一方では悲しみにくれながら、他方では怒りを感じていた。 我一方面感到悲伤,另一方面却又感到愤怒。 ◆一方では良き伝統(でんとう)を守(まも)り、他方では今の時代の要請(ようせい)に応(こた)える。 一方面遵守优良传统,另一方面又要顺应当今时代的要求。 |
日语交际必备句型大全073-076
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语