065 いちがいに...ない{一概に...ない} 不能一概地...;不能笼统地...;不能完全地... ◆君の言い分が間違(まちが)っているといちがいに否定(ひてい)することはできない。 不能一概否定你所说的理由都是错误的。 ◆それでいいかどうかはいちがいに言えない。 不能笼统地说那样好或不好。 ◆子どものテレビゲームもいちがいに悪いとは言えない。 不能一概地说小孩的电玩都不好。 066 いっけん...(ようだ/そうだ){一見...(ようだ/そうだ) 乍看好像... ◆一見果物(くだもの)のようだが、実は和菓子(わがし)である。 乍看之下很像水果,但其实是日式点心。 ◆一見矛盾(むじゅん)しているようだが、これは紛(まぎ)れもない事実(じじつ)なのだ。 乍看之下似乎互相矛盾,但这是千真万确的事实。 ◆一見簡単そうに見えるが、実は非常(ひじょう)に難しい。 乍看之下很简单,其实非常困难。 ◆今度のお見合いの相手は、一見まじめそうな人だった。 这次相亲的对象,看起来是个老实人。 067 いっこうに...ない{一向に...ない} 根本不...;一点也不...;丝毫没有... ◆通院(つういん)して2年以上になるが、病状(びょうじょう)はいっこうによくならない。 定期回诊已经超过两年了,但病情却丝毫没有好转。 ◆彼は服装(ふくそう)にはいっこうに構(かま)わない。 他一点也不在意服装。 ◆彼はいっこうに現(あらわ)れる気配(けはい)がない。 没有迹象显示他会出现。 ◆何度練習しても、いっこうにうまくならない。 不管练习几次还是一点没进步。 ◆あなたが反対しても、私はいっこうに困らない。 即使你反对,我也一点都不困扰。 068 いっさい...(ない){一切...(ない)} 一点也(不)...;完全(不)... ◆そのホテルでは宿泊料(しゅくはくりょう)以外のサービス料金(りょうきん)などはいっさい必要ない。 那家饭店除了住宿费之外,完全不需要服务费等费用。 ◆過去(かこ)の話にはいっさい触(ふ)れなかった。 完全没谈到过去的事情。 ◆過去の嫌(いや)なことはいっさい忘(わす)れた。 讨厌的往事全部都忘记了。 ◆もらったプレゼントの品物(しなもの)は、いっさい彼に返した。 将收到的礼物全部还给了他。 |
日语交际必备句型大全065-068
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语