您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 看日剧学日语 >> 正文
看《樱桃小丸子》学日语口语(43)

第四十三课:


【会话】:


出场人物:丸子、妈妈、姐姐、爷爷


丸子:ねえ、ねえ、昨日虹が出たんだって、お母さん見た?


妈妈:え?虹?


丸子:夕立ちの後だって。


妈妈:そうなの。ずっと台所にいたから、気がつかなかったわ。


爷爷:わしも知らなかった。


姐姐:私見たわよ。


丸子:本当?


姐姐:うん。良子さん家に行ってたんだけど、とっても大きくてきれいな虹だったわ。あんなの今まで見たこと……


丸子:ずらい。お姉ちゃんなんで教えてくれなかったあるさ。


姐姐:教えられるわけないでしょう。良子さん家にいたんだから。


丸子:だって玉ちゃんたち皆見てるのに、私だけ虹見てないだもん。


姐姐:そんなこと言ったって。はは、あんたまた部屋で転寝でもしてたんでしょう。


爷爷:さすがお姉ちゃん、小見通しである。


姐姐:ああ、やっぱりぐうたらは損するわね。あんなきれいな虹見逃したりして残念ね!


【讲解】


掌握单词:


台所「だいどころ」:厨房、伙房;生计、家计 例:台所は火の車/家计非常困难


転寝「うたたね」:打瞌睡,打盹儿


見通し「みとおし」:洞察,预测,一眼望尽 例:神様はお見通しだ/老天爷有眼


見逃す「みのがす」:看漏,错过 例:映画を見逃す/错过电影


语法:


って


〈終助〉


他の人から聞いた話であること(伝聞)を表わす/表示从别人那里听到的话(传闻)。听说。据说。


△あしたは雨だってさ/听说明天有雨啊。


△この本とってもおもしろいって/据说本书挺有趣。


のに


〈接助〉


(1)逆接の既定条件を表わす/表示逆接的既定条件。却。可是。


△春が来たのに、花が咲かない/春天来了,花却没开。


(2)残念だ、不満だという意味を表わす/表示遗憾不满。


△はやく来ればいいのに/要是早来,该多好。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章