分页标题#e# 【课程讲解】 1そのとおりです(礼貌おっしゃるとおりです) 是的,是这样。 例:先日のお話では、「金星」は特に若者に人気がある、ということでしたが…。 ええ、そのとおりです。 2それでさらに与それから (1)(转换到可以预想的下一个话题上来)那么 (2)所以(后句不能使用命令或意志的表达方式) 例:それで考えたんですが、中国でも「金星」のキャンペーンのターゲットを都市部に住む若者に絞ってはどうでしょう。 貯金がなくなってしまいました、それで、今日親に送金してもらうように頼みました。 これからみんなでオーケストラの演奏会に行くんですが、一緒にどうですか? うーん、明日から出張なんだよ、で、どこまで行くの。 拓展:さらに与それから 例:さらに、キャンペーンでは、CM、ホームページ、イベントの3つに力を入れたいと思います。 それから、ホームページの件ですが、「『金星』の故郷を探る」というコーナーを設けてはどうでしょうか。 昨日は朝早く起きてジョギングをした。それから、ゆっくり朝食を食べた。 夕食の材料を買ってきて、あっ、それから、電池がないから、買ったきてくれる? 3うん (1)是 (2)认同对方所说的话的随声应答 例:うん、それはいいかもしれませんね。 (自言自语)うん、そうだ。きっとこれが正しいに違いない。 4ほう 例:ほう、CMとホームページは分かりますが、イベントというのはどんなものですか。 5…について 名词+について关于……郑重形…につきまして…について+の+名词 例:詳しい内容については、企画書をご覧ください。 犯人の特徴について、教えてください。 その講演についての記事を読みました。 6ご覧ください(見てください) (礼貌语)请看,试试看。 例:詳しい内容については、企画書をご覧ください。 もしお時間があれば、あちらの部屋でゆっくり絵画をご覧になってください。 7可能形的用法 要注意二类动词られる的后续有表示可能、尊敬、被动。 例:日本人でも、もちろんそのような記事は書けます。(可能) 私は日本語が教えられます。(可能) あの先生は日本語を教えられます。(可能、尊敬) 日本語は多くの国で教えられています。(被动) 8转折连词小结 でも、が、しかし、けれども 例:劉さんは日本に行ったことがない、でも、日本語がとても上手だ。 親に反対された。しかし、町子は拓也と交際している。 疲れたけれども行ってみよう。 疲れた、けれども行ってみよう。 3時間待ったが、李さんからの電話はなかった。 3時間待った。が、李さんからの電話はなかった。 予報では雨でした。けれども、晴れました。 予報では雨だったけれども、晴れました。 9…させてください…(さ)せていただけませんか (郑重语)让我……,请让我……。 例:では、まず会社に帰って、上司と相談させてください。 この件については、もうちょっと議論を続けさせていただけませんか。 |
新标准日语中级第8课(会话)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语