您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 考试相关 >> 其他考试 >> 正文
2012年职称日语考试C级语法复习(11)



例:


1. そんなことをするのは天才かさもなければ狂人だ。


能做这样的事情,不是天才就是疯子.


2. お前は倒すかさもなないと俺は倒される。


不是****你,就是我被你****.


98.~たると~たるとをとわず


[N]+たると+[N]+たるとをとわず


不管是..还是..


解说: "たると~たるとをとわず"中的"たる"是文语助动词,用在名词体言后,表示判断."たると~たるとをとわず"近似于"~であろうと~であろうと",强调无一例外.


例:


1.大人たると子供たるとをとわず、その映画が好きだ。


无论是大人还是孩子,都喜欢这部电影.


2.先先たると学生たるとをとわず、学問の前は平等になっている。


无论是老师还是学生,学问面前,人人平等.


99. ~もそこそこに


名词+もそこそこに


马马虎虎…/匆匆忙忙…


解说: 前面常用『治療、食事、挨拶、朝食』这类的词,通常翻译- 出来就是“连……都没好好……,就匆匆忙忙……”


例:


1. 住民への説明もそこそこに、ゴミ処理場の建設が始められた。


也没好好跟居民说明一下就开始建设垃圾回收处理场.


2. 夕食もそこそこに勉強を始めた。


晚饭都没好好吃就匆匆忙忙开始学习了。


100.~にかこつけて


「名」+にかこつけて


找借口…/拖借…


例:


1. 父の病気に託けて、会への出席を断った。


以父亲生病为借口,拒绝了出席会议的邀请。


2.病気にかこつけて、学校をずる休みした。


借口生病耍滑不来上课.


(编辑:何佩琦)


更多内容请关注》》新东方网日语频道


我要报班 》》点击进入




上一页  [1] [2] [3] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章