71.~にもまして 名词/代词+にもまして 比…/胜过… 解说: 表示后项与前项相比有过之而不及用在,疑问词后表示”比任何…都”. 例: 1.それにもまして気がかりなのは家族の健康だ。 比其更让我操心的是家里人的健康问题. 2弟は美男だが、それにもまして兄はハンサムだ。 弟弟是美男子,哥哥更帅. 72.~によらず 名词/疑问代词+によらず 不论…/不管… 解说: 是”によって”的否定形式.表示”无视前项如何…”,也可以表示”不依靠…”. 例: 1.武力によらず国家統一を成し遂げる道はないだろうか。 有没有不用武力就能完成国家统一的方法呢? 2.どの国によらず、経済運営が政策の土台になっている。 任何国家,其经济运作方式都是其制定政策的基础. 73.~の至り. 名词+の至り …之至/非常… 解说: 表示程度之高,多用于表示积极的意思,书面语. 例: 1.非常な歓迎ぶりで感激の至りです。 受到热烈的欢迎,至为感动. 2.そんな困難いっぱいの仕事を素晴らしく完成させるとは、感心の至りだ。 能出色完成这样困难重重的工作,真是佩服得五体投地. 74.~はおろか 名词+はおろか~も~ 别说…连…也…/别说…就是…也… 解说: 前项是在程度上比后项层次高的事物,表示”(前项)就不用说了,连(后项)都…”. |
2012年职称日语考试C级语法复习(9)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语